検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
悪性腫瘍(大腸癌)
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
01803 |
癌胎児性抗原 (CEA)消化管の悪性腫瘍を中心に、もっとも汎用的に用いられる血中腫瘍マーカー。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括99 生Ⅱ |
2~3日 |
03825 |
塩基性フェトプロテイン (BFP)各種癌において比較的一定の陽性率を示す癌マーカー。術後の再発の指標としても有用。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括150 生Ⅱ |
3~6日 |
26551 |
組織ポリペプチド抗原 (TPA)臓器特異性は低く、さまざまな癌において高値となる。癌の増殖活性を反映するため、治療経過の把握に有用な指標。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括110 生Ⅱ |
2~3日 |
01138 |
CA19-9膵癌、胆道癌をはじめとする各種消化器癌で上昇する血中腫瘍マーカー。血液型Lewis抗原の影響を受ける。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括124 生Ⅱ |
2~3日 |
03819 |
SPan-1抗原膵癌をはじめとする消化器癌の血清腫瘍マーカー。良性疾患での偽陽性率が低いといわれる。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括144 生Ⅱ |
2~4日 |
02948 |
DUPAN-2膵癌、肝・胆道癌で上昇する血中腫瘍マーカー。ルイス抗原陰性者でも使用可能。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括118 生Ⅱ |
3~5日 |
01500 |
シアリルLeX-i抗原 (SLX)肺腺癌を始めとする腺癌に有用な糖鎖性血中腫瘍マーカー。膵癌の鑑別においてはLewis血液型の影響を受けないとされる。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括144 生Ⅱ |
2~4日 |
03497 |
NCC-ST-439膵癌、消化器系癌や肺腺癌、乳癌に有効な血中腫瘍マーカー。CA19-9などより癌特異性が高いとされている。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括115 生Ⅱ |
3~4日 |
02941 |
便中ヘモグロビン[糞便検査]免疫学的測定で下部消化管の出血を調べる検査。ヒトのヘモグロビンに特異的なので肉食制限は不要。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
37 尿便 |
2~3日 |