WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『蠕虫症』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00716 |
虫体鑑別[糞便検査]parasite [feces]1B020 本法は直接的な検査法で肉眼的に寄生虫を調べ回虫、条虫、アニサキス、糞線虫などを見つけることが可能な検査。 |
|
44 |
冷蔵 |
肉眼/鏡検法 | 23 D003 3 尿便 |
2~3日 |
|
00416 |
エキノコックス抗体Echinococcus antibody5E225 キツネやイヌの糞便からヒトに感染し、肝臓や脳に障害をきたす包虫症エキノコックスの血清診断。 |
遠心
|
01 ↓ 02 |
凍 |
EIA | 陰性(-) |
4~8日 |
|
27657 |
腫瘍壊死因子-α (TNF-α)tumor necrosis factor-alpha5J011 腫瘍壊死作用をもつサイトカイン。炎症反応のメディエーターの一つ。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
CLEIA | pg/mL 2.27~11.2 |