WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『尿路結石症』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00036 |
尿酸 (UA)uric acid3C020 腎臓から排泄される核酸の最終代謝産物。高値の場合は、痛風や痛風腎、尿路結石症を発症する。 |
遠心
|
01 |
4週 冷蔵 |
酵素法 | mg/dL M 3.8~7.0 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
1~2日 |
00035 |
尿素窒素 (UN) (BUN)urea nitrogen3C025 血液中に含まれる尿素窒素。腎機能の指標として広く利用され、腎不全、熱傷、消化管出血や高蛋白食摂取で上昇。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
ウレアーゼ-GIDH法 | mg/dL 8.0~20.0 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
1~2日 |
25416 |
トピラマートtopiramate3L225 主に成人の全般性強直間代発作に対する単剤・併用療法に用いられる抗てんかん剤。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
LC-MS/MS | μg/mL 5~20 |
管理料[470] B001 2イ |
3~4日 |
00612 |
沈渣[尿検査]sediment [urine]1A105 尿中の細胞や結晶成分を分析して泌尿器系疾患を診断する基本的な検査。病態解析に多大な情報を安価にて提供。 |
|
25 |
冷蔵 |
フローサイトメトリー法/遠沈鏡検法 | 1~2日 |