WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
五十音順 > う
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07391 |
ウイルス同定virus identification |
|||||||
07390 |
ウイルス分離virus isolation |
|||||||
ウェルシュ菌(C.perfringens)(目的菌) |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
嫌気培養・同定 | 4~6日 |
|||
26000 |
ヴューアレルギー39IgE, allergen-specific5A100 特定の抗原を認識するIgEを対象としたもので、Ⅰ型アレルギー患者のアレルゲン特定に用いられる。 |
遠心
|
01 |
冷蔵 |
FEIA | (index) |
1430 D015 13 免疫 |
3~4日 |
00609 |
ウロビリノーゲン定性urobilinogen, qualitative [urine]1A040 ビリルビンの代謝産物。健常人の尿中では通常(±)。肝疾患や溶血性貧血で陽性になる。 |
|
25 66 |
冷蔵 冷蔵 |
試験紙法 | (±) |
1~2日 |
|
01624 |
ウロポルフィリンuroporphyrin3J050 ポルフィリン症の検査。コプロポルフィリンなどの代謝物をあわせて測定することにより、一連の代謝経路のどこに異常があるかを診断。 |
または
|
66
66 |
2週 冷蔵
2週 冷蔵 |
HPLC | μg/g・Cr 36 以下 |
105 D001 10 尿便 |
5~11日 |