WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
補体
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00227 |
血清補体価 (CH50)50% hemolytic complement activity5B010 感作赤血球を50%溶血させる補体の量。C1~C9からなる補体の総活性を反映。補体の産生低下、消費亢進で低値に。 |
単独検体
遠心
|
01 ↓ 02 |
凍-20℃以下 |
Mayer変法 | CH50/mL 30~46 |
38 D015 4 免疫 |
2~3日 |
00249 |
C3 (β1C/β1Aグロブリン)complement C35B023 補体の代表的な2成分。C3は古典経路と第2経路の活性化、C4は古典経路の活性化で低下する。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
TIA | mg/dL 65~135 |
70 D015 8 免疫 |
1~2日 |
00250 |
C4 (β1Eグロブリン)complement C45B024 補体の代表的な2成分。C3は古典経路と第2経路の活性化、C4は古典経路の活性化で低下する。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
TIA | mg/dL 13~35 |
70 D015 8 免疫 |
1~2日 |
15072 |
C1-インアクチベーター活性 (C1エステラーゼインヒビター)(C1インヒビター)(C1インアクチベータ)[補体]C1 inactivator5B045 セリンプロテアーゼ活性を阻害するC1インアクチベーターの活性を調べる検査。 |
遠心
|
15 ↓
02 |
1カ月 凍 |
発色性合成基質法 | % 70~130 |
260 D015 25 免疫 |
2~8日 |