WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

その他

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 健常者参考値(単位) 実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

26307

ペントシジン 〈血漿〉pentosidine

3D110

血中ペントシジン濃度は糖尿病や慢性腎不全患者において著しい高値を呈する。

血液
3

遠心

 

EDTA血漿
1

14

 

02

 

 

4週

HPLC

pmol/mL

15.6~43.0

26308

ペントシジン 〈尿〉pentosidine

3D110

血中ペントシジン濃度は糖尿病や慢性腎不全患者において著しい高値を呈する。

 

尿
2

 

25

4週

HPLC

pmol/mg・Cr

4.0~9.9

05719

アディポネクチンadiponectin

4Z401

脂肪細胞から分泌されるタンパク質。内臓脂肪量と負の相関を示し、メタボリックシンドロームの危険因子を減ずる可能性がある。

血液
2

遠心

血清
0.4

01

02

 

 

LA(ラテックス凝集比濁法)

μg/mL

4.0 以上

2~5日

「研究検査」分野共通の特記事項

  • [ご注意]「研究検査」として掲げる各項目は研究用のため、定常的には検査を実施していません。詳細は、別冊の『研究検査ガイド』をご参照いただくか、または営業担当者にあらかじめお問い合わせください。

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について