検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
自己免疫関連
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
03606 |
リウマチ因子定量リウマチ因子(RF)の量を定量的に把握。関節リウマチの診断スクリーニング等に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
30 免疫 |
1~2日 |
04463 |
IgG型リウマチ因子通常のRFがIgM抗体をみるのに対しIgGクラスのRFを検出。関節リウマチで病態の把握や治療効果の判定に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
198 免疫 |
3~5日 |
26733 |
抗ガラクトース欠損IgG抗体 (CA・RF)関節リウマチにおいて増加。従来のリウマチ因子よりも活動性を鋭敏に反映し、高い陽性率を示すといわれる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
114 免疫 |
3~5日 |
01998 |
抗CCP抗体 (抗シトルリン化ペプチド抗体)関節リウマチ(RA)の新しい血中マーカー。ケラチン結合蛋白のシトルリン化部位ペプチドに対する抗体で、RFより感度・特異度に優れる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
198 免疫 |
2~3日 |
09835 |
抗核抗体 (ANA)核内に含まれる抗原物質に対する抗体群を検出する検査。抗核抗体群のいずれかの存在を知るスクリーニングとして用いられる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
102 免疫 |
2~3日 |
01816 |
抗DNA抗体DNAに対する自己抗体で、SLEなどの膠原病の診断に用いられる2本鎖DNA抗体に特異的な検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
163 免疫 |
2~3日 |
25960 |
抗ds DNA抗体IgG2本鎖DNAに対する抗体をクラス別に測定する検査。IgG型はSLEの活動性に連動。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
163 免疫 |
2~3日 |
05008 |
抗ds DNA抗体IgM2本鎖DNAに対する抗体をクラス別に測定する検査。IgG型はSLEの活動性に連動。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
2~8日 |
|
25961 |
抗ss DNA抗体IgG1本鎖DNAに対する抗体をクラス別に測定する検査。IgGはSLE、IgMはリウマチ性疾患で高値に。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
163 免疫 |
2~3日 |
30251 |
抗RNP抗体 (抗U1-RNP抗体)広く自己免疫疾患で陽性となる自己抗体の一つ。抗Sm抗体陰性で抗RNP抗体が陽性であれば、混合性結合組織病を疑う。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括144 免疫 |
2~3日 |
30252 |
抗Sm抗体SLEに疾患特異性が高い自己抗体。Smは患者の頭文字。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括151 免疫 |
2~3日 |
30253 |
抗SS-A抗体 (抗SS-A/Ro抗体)両抗体ともシェーグレン症候群でみられる自己抗体。A抗体は他の膠原病でも高率で検出され、B抗体はシェーグレン症候群の特異性が高い。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括161 免疫 |
2~3日 |
30254 |
抗SS-B抗体 (抗SS-B/La抗体)両抗体ともシェーグレン症候群でみられる自己抗体。A抗体は他の膠原病でも高率で検出され、B抗体はシェーグレン症候群の特異性が高い。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括158 免疫 |
2~3日 |
30255 |
抗Scl-70抗体 (抗トポイソメラーゼⅠ抗体)全身性進行性強皮症(PSS)で特異的にみられる自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括157 免疫 |
2~3日 |
05457 |
抗RNAポリメラーゼⅢ抗体全身性強皮症の自己抗体検査。びまん皮膚硬化型全身性強皮症にきわめて特異性が高い。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括170 免疫 |
3~9日 |
25954 |
抗Jo-1抗体多発性筋炎/皮膚筋炎患者の血中に検出される自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括140 免疫 |
2~4日 |
26054 |
抗ARS抗体骨格筋に特異的な自己抗体8種のうち、5種類を網羅的に測定する検査。抗Jo-1抗体を含み、多発性筋炎、皮膚筋炎の25~30%で陽性。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括190 免疫 |
3~9日 |
26595 |
抗MDA5抗体 (抗CADM-140抗体)皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
26892 |
抗Mi-2抗体皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
26895 |
抗TIF1-γ抗体皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
25953 |
抗セントロメア抗体染色体の動原部と特異的に反応する自己抗体。全身性進行性強皮症の一病型であるCREST症候群で高率に検出される。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
174 免疫 |
2~3日 |
30325 |
抗サイログロブリン抗体 (Tg-Ab)[自己免疫関連]橋本病、バセドウ病の診断に有用な自己抗体。TPO抗体と同時に測定すると陽性率がアップ。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括140 免疫 |
2~3日 |
30326 |
抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体 (TPO-Ab)[自己免疫関連]甲状腺マイクロゾーム抗体と同一。橋本病、バセドウ病で上昇し、診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括142 免疫 |
2~3日 |
02224 |
インスリン抗体[自己免疫関連]糖尿病インスリン療法時の治療抵抗性を見るために行われる検査。インスリンが異常値の場合も存在が疑われる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
110 免疫 |
3~6日 |
26561 |
抗GAD抗体[自己免疫関連]膵島由来分子に対する自己抗体。IDDMの発症予知、スクリーニングやNIDDMとの鑑別に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括134 生Ⅱ |
2~4日 |
27364 |
抗IA-2抗体[自己免疫関連]膵島関連自己抗体のひとつ。若年発症型の1型糖尿病で高い陽性率。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括213 生Ⅱ |
3~9日 |
00347 |
抗ミトコンドリア抗体ミトコンドリアに対する自己抗体。原発性胆汁性肝硬変(PBC)で高率に検出されるが、特異性はM2抗体の方が優る。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
181 免疫 |
2~3日 |
30257 |
抗ミトコンドリアM2抗体細胞内のミトコンドリアに対する自己抗体。特に原発性胆汁性肝硬変(PBC)で症状出現前から陽性に。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
189 免疫 |
2~3日 |
00346 |
抗平滑筋抗体平滑筋に対する自己抗体。自己免疫性肝炎で高率に検出される。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
2~3日 |
|
06803 |
抗LKM-1抗体 (抗肝腎マイクロゾーム-1抗体)Ⅱ型自己免疫性肝炎患者に特異的に検出される自己抗体。PBCやⅠ型自己免疫性肝炎との鑑別に用いられる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
215 免疫 |
3~9日 |
25950 |
抗デスモグレイン1抗体 (抗Dsg1抗体)自己免疫性水疱症である天疱瘡の検査。1と3の2つの型を検査することは病態のタイピングに有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
300 免疫 |
2~4日 |
25951 |
抗デスモグレイン3抗体 (抗Dsg3抗体)自己免疫性水疱症である天疱瘡の検査。1と3の2つの型を検査することは病態のタイピングに有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
270 免疫 |
2~4日 |
25952 |
抗BP180抗体 (血清中抗BP180NC16a抗体)自己免疫性水疱性疾患の一つである類天疱瘡で陽性となる自己抗体。病態や治療効果により変動。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
270 免疫 |
2~3日 |
26911 |
抗好中球細胞質抗体 (PR3-ANCA,C-ANCA)Wegener肉芽腫症患者の血中にみられる自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
259 免疫 |
2~3日 |
26908 |
抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA,P-ANCA)急速進行性腎炎、巣状壊死性腎炎、半月体形成性腎炎など予後不良な血管炎の診断、経過観察に用いられる自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
258 免疫 |
2~3日 |
26914 |
抗糸球体基底膜抗体 (抗GBM抗体)急速進行性腎炎(RPGN)とGoodpasture症候群の患者血清から検出される自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
262 免疫 |
2~3日 |
01834 |
抗胃壁細胞抗体 (抗パリエタル細胞抗体)胃壁細胞の原形質に対する自己抗体。悪性貧血患者の血中に高率で出現する。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
4~6日 |
|
07898 |
ループスアンチコアグラント 《希釈ラッセル蛇毒試験法》[自己免疫関連]凝固因子とリン脂質の複合体に対する自己抗体。習慣性流産をきたす抗リン脂質抗体症候群の鑑別に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
273 免疫 |
2~3日 |
15037 |
ループスアンチコアグラント 《リン脂質中和法》[自己免疫関連]凝固因子とリン脂質の複合体に対する自己抗体。習慣性流産をきたす抗リン脂質抗体症候群の鑑別に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
273 免疫 |
2~5日 |
04825 |
抗カルジオリピン・β2GPⅠ複合体抗体 (抗CL-β2GP1抗体)代表的な抗リン脂質抗体。ループスアンチコアグラントによる習慣性流産の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
223 免疫 |
2~4日 |
12700 |
抗カルジオリピン抗体IgG代表的な抗リン脂質抗体。ループスアンチコアグラントによる習慣性流産の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
226 免疫 |
3~6日 |
12635 |
抗カルジオリピン抗体IgM代表的な抗リン脂質抗体。ループスアンチコアグラントによる習慣性流産の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
226 免疫 |
3~9日 |
27830 |
抗リン脂質抗体(APL)パネル抗カルジオリピン抗体IgGとIgMおよび抗β2GPI抗体IgGとIgMの4項目を同時に測定するもので、抗リン脂質抗体症候群(APS)の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
678 免疫 |
3~5日 |
27105 |
aPS/PT抗体 (フォスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体)[自己免疫関連]フォスファチジルセリンに結合したプロトロンビンに対する自己抗体。不育症や血栓症との関連が示唆されている。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
5~16日 |
|
04826 |
抗アセチルコリンレセプター結合抗体 (抗AChR抗体)重症筋無力症に特異的な自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
798 免疫 |
3~6日 |
26100 |
抗筋特異的チロシンキナーゼ抗体 (抗MuSK抗体)神経筋接合部の筋肉側に存在する膜貫通蛋白に対する自己抗体。抗アセチルコリン受容体抗体が陰性の重症筋無力症の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
1000 免疫 |
3~9日 |
00226 |
抗血小板抗体 (PB-IgG)別名PB-IgGともいわれる。血小板表面IgGと共に特発性血小板減少性紫斑病(ITP)で陽性。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
261 免疫 |
3~5日 |
03928 |
血小板表面IgG (PA-IgG)[自己免疫関連]血小板減少症を引き起こす抗血小板抗体のうち、血小板表面に結合しているIgGを測定する検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
193 免疫 |
2~3日 |
15028 |
HIT抗体 (血小板第4因子-ヘパリン複合体抗体)[自己免疫関連]抗凝固薬ヘパリン投与で惹起される血小板減少症の診断マーカー。陽性の場合、ヘパリン使用は禁忌とされる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
390 免疫 |
2~3日 |