WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

12223

曜日指定

KIT変異解析(AML)KIT (KIT proto-oncogene receptor tyrosine kinase)

8C059-9951-046-848

開栓厳禁

骨髄液
1

指定容器 

22

 

冷蔵

ダイレクトシークエンス法

検出せず

2100

D006-2

遺染

9~15日

項目
コード
検査項目

12223

曜日指定

KIT変異解析(AML)KIT (KIT proto-oncogene receptor tyrosine kinase)

8C059-9951-046-848

採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法

開栓厳禁

骨髄液
1

指定容器 

22

 

冷蔵

ダイレクトシークエンス法
基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要
日数

検出せず

2100

D006-2

遺染

9~15日

備考

項目

  • 受付曜日:月~金曜日(休日とその前日は受付不可)
  • Exon 8,10,11および17のアミノ酸置換を伴う遺伝子変異を検出します。

依頼

  • 『遺伝子検査依頼書』をご利用ください。

検体

  • コンタミネーション防止などのため、検体採取後は容器を開栓しないでください。

「遺伝子関連検査」分野共通の特記事項

  • [お願い]「遺伝子解析検査のご依頼について」(チャート参照)をご確認ください。
    [ご参考]「主な腫瘍関連遺伝子記号と別称」(チャート参照)、 「弊社の倫理指針」(チャート参照)を掲載しています。

「白血病関連遺伝子」中分類共通の特記事項

  • [ご参考]「造血器腫瘍の疾患別関連項目(FISH法,PCR法,他)と染色体異常」(チャート参照)を掲載しています。

診療報酬

  • 保険名称:造血器腫瘍遺伝子検査
  • 実施料:2100
  • 診療報酬区分:D006-2
  • 判断料区分:遺伝子関連・染色体検査

造血器腫瘍遺伝子検査は検体検査管理加算(Ⅱ)、(Ⅲ)または(Ⅳ)を届け出た医療機関において行われた場合に算定が可能です。外注検査での算定(D006-2)は各自治体により判断が異なっており、算定の可否については審査機関などにご確認ください。

容器

容器番号22:骨髄液保存容器

  • 採取量: 下記の通り
  • 添加剤: 保存液 2mL(RPMI1640, 子牛血清)
  • 保管方法:冷蔵/凍結
  • 有効期間:外袋表示
  • 主な検査項目: 染色体検査(採取量0.5mL),遺伝子検査(各検査項目の要項に記載)

参考文献

日本血液学会: 造血器腫瘍診療ガイドライン, 2013.
清井 仁: 日内会誌 104, (6), 1180, 2015.
NCCN: Clinical Practice Guidelines in Oncology Version 2, 2014.

検査項目解説

臨床的意義

CBF-AMLの病態との関連が明確なexon17領域のpathogenic変異に絞ってその有無を判定するものであり、より詳細かつ的確な予後層別化に有効と思われる。

 急性骨髄性白血病(AML)のFAB分類におけるM2型の約40%に出現するt(8;21)転座、M4Eo型の約70%に認められるinv(16)あるいはt(16;16)転座はいずれも転写調節因子(core binding factor:CBF)をコードするRUNX1(CBFA2)遺伝子、CBFB遺伝子の異常に起因するものとしてCBF-AMLと呼ばれ、一般に化学療法に感受性の高い予後良好群に分類されてきた。

 しかしながら、これらの染色体核型を有する症例であってもKIT遺伝子変異を伴う場合、むしろ予後不良となることが示唆された。KIT遺伝子変異はCBF-AMLの25~30%という高頻度で認められ、予後予測の上で決して軽視できない。

 KIT遺伝子変異は、AMLに留まらず肥満細胞腫、消化管間質腫瘍(GIST)などでも数多く報告されており、変異部位もexon8~17の広範な領域に及ぶものの、AMLの病因に結び付けられるpathogenicな変異はKIT分子内のチロシンキナーゼ・ドメインをコードするexon17領域にほぼ限定される。

 KIT変異解析はCBF-AMLの病態との関連が明確なexon17領域のpathogenic変異に絞ってその有無を判定するものであり、より詳細かつ的確な予後層別化に有効と思われる。

【陽性を示す疾患】

急性骨髄性白血病

関連疾患

C92.0.3:急性骨髄性白血病 C81-C96:リンパ組織・造血器腫瘍
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について