WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 | 実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12854 |
甲状腺癌RET CDx遺伝子解析8C061-9957-070-966 8C061-9957-070-966 |
または
|
30
27 |
常温
凍-70℃以下 |
次世代シークエンス法 | 検出せず |
包括5000 D004-2 1 遺染 |
10~14日 |
項目 コード |
検査項目 |
---|---|
12854 |
甲状腺癌RET CDx遺伝子解析8C061-9957-070-966 8C061-9957-070-966 |
採取量(mL) 遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 |
---|---|---|---|
または
|
30
27 |
常温
凍-70℃以下 |
次世代シークエンス法 |
基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要 日数 |
---|---|---|
検出せず |
包括5000 D004-2 1 遺染 |
10~14日 |
備考
項目
- 受付曜日:月~金曜日(休日とその前日は受付不可)
- チャート参照:コンパニオン診断薬として用いられる検査項目と対象医薬品
- 検査に当たり、被検者に対し本検査の目的、限界および46種のがん関連遺伝子を解析するなど、本検査の要項を説明し、被検者自身の承諾が文書で得られたことを前提としてご依頼ください。
依頼
- 『遺伝子検査依頼書』をご利用ください。なお、本検査ご依頼の際は、甲状腺癌CDx核酸抽出(項目コード:12857)を併せてご依頼ください。
検体
- 病理組織診断にて腫瘍が認められた部位をマーク(実線で囲む)したHE染色スライドを併せてご提出ください。
- 本検査で必要な腫瘍細胞含有率は30%以上です。
- 極小検体の場合は、10枚以上ご提出ください。
- 強酸による脱灰操作をした検体は検査できません。
- ホルマリン固定検体では、固定条件によって核酸の断片化が著しく、解析不能となる場合があります。検体の取り扱いについては、日本病理学会「ゲノム診療用病理組織検体取扱い規程」をご参照ください。
診療報酬
- 保険名称:悪性腫瘍組織検査/悪性腫瘍遺伝子検査/処理が複雑なもの
- 実施料:包括5000
- 診療報酬区分:D004-2 1
- 判断料区分:遺伝子関連・染色体検査
甲状腺癌または甲状腺髄様癌の詳細な診断および治療法の選択を目的として患者本人に対して行った場合に、患者1人につき1回に限り算定できます。算定に当たっては、「RET融合遺伝子検査」または「RET遺伝子変異検査」と診療報酬明細書の摘要欄に記載する必要があります。
チャート

容器
検査項目解説
臨床的意義
甲状腺癌、甲状腺髄様癌の遺伝子変異などを検出する検査。
本検査は次世代シークエンサーを用い、甲状腺癌のRET融合遺伝子および甲状腺髄様癌のRET遺伝子変異を検出するものである。RET受容体型チロシンキナーゼ阻害剤セルペルカチニブ(商品名:レットヴィモ(R))の甲状腺癌患者および甲状腺髄様癌患者への適応を判定するための補助検査であり、2022年5月に保険適用された。
【高値を示す疾患】
甲状腺癌,甲状腺髄様癌
関連疾患
C73.3:甲状腺癌 → C73-C75:甲状腺・内分泌腺腫瘍
C73.4:甲状腺髄様癌 → C73-C75:甲状腺・内分泌腺腫瘍
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.