WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50101 |
PD-L1(22C3) 《IHC法》 乳癌PD-L1 protein (clone 22C3)5D597-0000-075-666 |
|
20 |
常温 |
免疫組織化学染色 | 2700 N005-3 病理 |
6~8日 |
項目 コード |
検査項目 |
---|---|
50101 |
PD-L1(22C3) 《IHC法》 乳癌PD-L1 protein (clone 22C3)5D597-0000-075-666 |
採取量(mL) 遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 |
---|---|---|---|
|
20 |
常温 |
免疫組織化学染色 |
基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要 日数 |
---|---|---|
2700 N005-3 病理 |
6~8日 |
備考
項目
- チャート参照:コンパニオン診断薬として用いられる検査項目と対象医薬品
依頼
- PD-L1《IHC》検査をご依頼の場合は、『病理組織(特殊染色・免疫染色)依頼書』をご使用ください。
検体
- 推奨固定時間:12~72時間。
- 薄切後4カ月以内にご提出ください。
- スライドは剥離防止コートスライドガラスをご使用ください。組織標本の固定は10%中性緩衝ホルマリンが推奨されています。
スライド枚数については、再検査用の検体も含んでいます。
日数
- 所要日数に再検査の日数は含まれません。また、パラフィンブロックでご依頼の場合は別途日数がかかる場合があります。
「病理学検査」分野共通の特記事項
- [お願い]「病理組織・細胞診検査のご依頼について」(チャート参照)をご確認ください。
診療報酬
- 保険名称:PD-L1タンパク免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製
- 実施料:2700
- 診療報酬区分:N005-3
- 判断料区分:病理学的検査料
抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤または抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤の投与の適応を判断することを目的として行った場合に、当該抗悪性腫瘍剤の投与方針の決定までの間に1回を限度として算定できます。
チャート

検査項目解説
臨床的意義
ホルモン受容体陰性かつHER2陰性乳癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害剤の適応を判定するための補助検査。
ホルモン受容体陰性かつHER2陰性乳癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害剤ペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ(R))の適応を判定するための補助検査である。
コンパニオン診断薬を用いて、乳癌組織におけるPD-L1の発現状態を調べるときに用いる検査である。
【陽性を示す疾患】
乳癌
関連疾患
C50.9.8:乳癌 → C50-C50:乳癌
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.