WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

『胎児・新生児血液疾患』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

00002

間接ビリルビン (I-BIL)bilirubin, unconjugated

3J020

グルクロン酸抱合を受ける前のビリルビンで黄疸鑑別の指標。崩壊したヘモグロビンに由来し、溶血性貧血で上昇。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

計算法

mg/dL

0.2~1.0

1~2日

00253

FAX

抗グロブリン試験 直接クームス試験direct antiglobulin test

5H121

溶血性疾患の原因である不完全抗体を検出する検査。体内で血球に不完全抗体が結合していることを証明する。

単独検体

EDTA加血液(2Kまたは2Na)
1

 

13

 

常温

カラム凝集法

(-)

34

D011 2イ

免疫

2~3日

00254

抗グロブリン試験 間接クームス試験indirect antiglobulin test

5H122

溶血の原因である不完全抗体を検出する検査。血清中に遊離している不完全抗体の存在証明に用いられる。

単独検体

血液
5

遠心

血清
1.5

 

 

 

01

 

 

 

冷蔵

カラム凝集法

(-)

47

D011 2ロ

免疫

2~3日

00295

抗グロブリン試験 定量クームス試験indirect antiglobulin test

5H122

溶血の原因である不完全抗体を検出する検査。血清中に遊離している不完全抗体の存在証明に用いられる。

単独検体

血液
7

遠心

血清
2.5

 

 

 

01

 

 

 

冷蔵

試験管法

1 倍 未満

47

D011 2ロ

免疫

2~3日

01340

第Ⅱ因子活性 (F2)coagulation factor 2

2B350

プロトロンビンとも呼ばれるトロンビンの前駆物質。先天性異常による欠乏症のほか、ビタミンKの不足時に低下する。

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.5

15

 

02

 

 

2週

PT法

%

74~146

包括223

D006 30

血液

2~5日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について