WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『循環器系・呼吸器系の症状』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01147 |
セレン (Se)selenium3I035 至適血中濃度幅が狭いため、欠乏から中毒へ転じやすい必須微量金属。 |
単独検体
遠心
|
指定容器
68 |
3週 冷蔵 |
ICP-MS | μg/dL 10.0~16.0 |
144 D007 39 生Ⅰ |
3~4日 |
01585 |
フェニトインphenytoin3L185 ヒダントイン系の代表的な抗てんかん剤。血中濃度測定で歯肉増殖などの副作用を予防。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
EIA | μg/mL 成人・小児 10~20 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
01591 |
ニトラゼパムnitrazepam3L165 ベンゾジアゼピン系の催眠剤、抗てんかん薬。血中濃度測定で中毒を予防。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
3週 冷蔵 |
LC-MS/MS | ng/mL 20~100 |
管理料[470] B001 2イ |
3~4日 |
26782 |
エチゾラム不安神経症や睡眠障害の改善に用いられるチエノトリアゾロジアゼピン系薬剤。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 凍 |
LC-MS/MS | ng/mL |
4~6日 |
|
26781 |
トリアゾラムtriazolam3L487 催眠鎮静作用のある超短時間作用型のベンゾジアゼピン系薬剤。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 凍 |
LC-MS/MS | ng/mL |
4~6日 |
|
03235 |
イミプラミン・デシプラミンimipramine & desipramine3L310 第一世代三環系抗うつ剤の一つ。活性代謝物のデシプラミンを同時測定。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 凍 |
LC-MS/MS | ng/mL |
4~6日 |
|
01605 |
プロカインアミドprocainamide3L890 心臓の刺激伝導を抑制する抗不整脈剤。心機能が低下した患者では血中半減期が延長。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
HEIA | μg/mL 4~8 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
01600 |
ジゴキシンdigoxin3L765 代表的なジギタリス性強心配糖体。とくに腎機能が低下した患者で至適投与量を知るために血中濃度を測定。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
EIA | ng/mL 0.5~1.5 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
27041 |
ジヒドロコデイン鎮咳作用のあるオピオイド系薬剤。 |
単独検体
|
25 |
1週 冷蔵 |
EMIT(スクリーニング)LC-MS/MS(確認検査) | 検出せず |
3~4日 |
|
00792 |
蛋白定量[腹水・胸水・穿刺液検査]protein, quantitative [puncture fluid]1Z010 腹水・胸水などの穿刺液中の蛋白量を測定することにより、浸出液か漏出液かを判定。 |
|
27 |
冷蔵 |
ピロガロールレッド法/ビューレット法 | g/dL 浸出液 4.0 以上 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
2~3日 |