WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
五十音順 > や
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
04215 |
薬剤感受性検査(一般細菌)drug susceptibility test, common bacteria6C010 喀痰、血液、尿などの検体より分離された細菌に対し、有効な抗菌薬を明らかにする検査。 |
|
※ |
|
微量液体希釈法/ディスク拡散法 | 180 D019 1 微生 |
4~6日 |
|
04202 |
薬剤感受性検査(結核菌)drug susceptibility test, mycobacteria6C105 |
または
|
※
|
冷蔵凍結不可
常温 |
液体培養 | 400 D022 微生 |
8~11日 |
|
薬剤感受性試験(PZA抗酸菌)drug susceptibility test, mycobacteria6C105 |
または
|
※
|
冷蔵凍結不可
常温 |
MGIT法 | 400 D022 微生 |
5~22日 |
||
薬剤によるリンパ球幼若化試験(LST)drug-induced lymphocyte stimulation test5I014 薬物と患者リンパ球を一緒に培養し、リンパ球の幼若化率からアレルギーの起因薬剤を判定する検査。 |
複数検体
および
|
指定容器 21
10 |
常温
常温 |
3H-サイミジン取込能測定法 | % 179 以下 |
D016 7 免疫 |
6~7日 |