WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

生体色素

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

00001

FAX

総ビリルビン (T-BIL)bilirubins, total

3J010

ヘモグロビンやポルフィリン体の分解産物。総ビリルビンとその分画は、肝疾患の診断、黄疸の鑑別に有用。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

酵素法

mg/dL

0.2~1.2

包括11

D007 1

生Ⅰ

1~2日

00002

直接ビリルビン (D-BIL)bilirubin, conjugated

3J015

肝でグルクロン酸抱合を受けたビリルビン。総ビリルビンとともに、肝疾患の診断、黄疸の鑑別などに重要な検査。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

酵素法

mg/dL

0.0~0.2

包括11

D007 1

生Ⅰ

1~2日

00002

間接ビリルビン (I-BIL)bilirubin, unconjugated

3J020

グルクロン酸抱合を受ける前のビリルビンで黄疸鑑別の指標。崩壊したヘモグロビンに由来し、溶血性貧血で上昇。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

計算法

mg/dL

0.2~1.0

1~2日

00005

黄疸指数 (モイレン)icterus index

3J030

血液
2

遠心

血清
0.5

 

 

01

 

 

冷蔵

比色法

U

3~7

1~2日

99900

FAX

新規テスト検査項目proteins, fractionation

3A020

栄養状態と肝・腎機能の指標。肝硬変やネフローゼによる低蛋白血症で低下し、脱水や多発性骨髄腫などで上昇。

血清
0.5
血清
0.3

 

EDTA加血液
1

01

65
遮光

 

84
遮光

冷蔵凍結不可

20日

アガロースゲル電気泳動法

包括18

D007 4

生Ⅰ

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について