WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

01529

ピルビン酸pyruvate

3E015-0000-031-271

血液
1

遠心

 

 

除蛋白上清
0.5

 

 

指定容器 

 

06

 

 

 

4週

酵素法

mg/dL

0.30~0.90
(空腹安静時)

47

D007 13

生Ⅰ

2~3日

項目
コード
検査項目

01529

ピルビン酸pyruvate

3E015-0000-031-271

採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法
血液
1

遠心

 

 

除蛋白上清
0.5

 

 

指定容器 

 

06

 

 

 

4週

酵素法
基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要
日数

mg/dL

0.30~0.90
(空腹安静時)

47

D007 13

生Ⅰ

2~3日

備考

検体

  • 0.8N過塩素酸と血液を等量混合し、十分撹拌し3,000rpm、5分間遠心後、その上清液をご提出ください。

容器

  • 専用容器(0.8N過塩素酸入り)はあらかじめご依頼ください。

診療報酬

  • 保険名称:血液化学検査/有機モノカルボン酸
  • 実施料:47
  • 診療報酬区分:D007 13
  • 判断料区分:生化学的検査(Ⅰ)

「乳酸」および「ピルビン酸」の測定を行った場合、それぞれの測定ごとに所定点数を算定できます。

容器

容器番号06:乳酸・ピルビン酸用容器

  • 採取量: 1mL
  • 添加剤: 除蛋白液 1mL(0.8N過塩素酸)
  • 保管方法:冷蔵
  • 有効期間:容器表示
  • 主な検査項目: 乳酸,ピルビン酸

参考文献

浅沼和子, 他: 生物試料分析 8, 16, 1985.

検査項目解説

臨床的意義

解糖系の終末に位置する産物。ミトコンドリア異常症やLDH欠損症で乳酸、LDHとともに測定される。

 乳酸はαヒドロキシ酸の一つで、一価の陰イオンとして酸塩基平衡に大きな役割を果たしている。一方、ピルビン酸はピルビン酸キナーゼによりホスホエノールピルビン酸より生成され、乳酸脱水素酵素(LDH)により還元されて乳酸となる。

 通常、乳酸/ピルビン酸の比は約10:1に保たれている。血中乳酸濃度が18mg/dL以上で、血液のpHが酸性側に傾いているときは乳酸アシドーシスといわれ、多量のHCO3-の喪失を来す代謝性アシドーシスの代表的病態である。

 乳酸アシドーシスを起こす原因には、組織循環不全による低酸素血症によるもの(心不全など)と、糖尿病や肝不全などの代謝性のものの二種類がある。

 採血後は迅速に除タンパク液を加え、上清を分離し凍結保存する。特にピルビン酸は不安定であるので注意する。

[エルゴメーター負荷試験]
 エルゴメーターを用いて運動負荷し、前、中、後で採血し乳酸、ピルビン酸を測定する検査。ミトコンドリア異常による脳筋症でピルビン酸、乳酸ともに上昇し、乳酸/ピルビン酸比も上昇する。

【高値を示す疾患】

貧血糖尿病肝障害

関連疾患

D64.9.5:貧血 D60-D64:その他の貧血
E14.91:糖尿病 E10-E14:糖尿病
K76.9.4:肝障害 K70-K77:肝疾患
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について