WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

02238

IgM-HBc抗体HBc

5F018-1432-023-051

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

CLIA

陰性(-)
(S/CO) 1.00 未満

包括146

D013 8

免疫

2~3日

項目
コード
検査項目

02238

IgM-HBc抗体HBc

5F018-1432-023-051

採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法
血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

CLIA
基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要
日数

陰性(-)
(S/CO) 1.00 未満

包括146

D013 8

免疫

2~3日

備考

参考

  • 総合検査依頼書のマークチェックで依頼可能な項目です。

診療報酬

  • 保険名称:肝炎ウイルス関連検査/HBc-IgM抗体
  • 実施料:包括146
  • 診療報酬区分:D013 8
  • 判断料区分:免疫学的検査

「HBc抗体」、「IgM-HBc抗体」を同時に測定した場合はいずれか一方のみの算定となります。

容器

容器番号01:汎用容器(分離剤入り)

  • 容量: 6mL・8.5mL
  • 添加剤: 凝固促進剤
  • 保管方法:常温
  • 有効期間:容器および箱表示
  • 主な検査項目: -

参考文献

中尾溜美子, 他: 医学と薬学 52, 847, 2004.

検査項目解説

臨床的意義

B型肝炎ウイルスのコア蛋白に対する抗体。感染早期より出現し長期間陽性。キャリアは特に高値。IgM-HBc抗体は感染初期のみ出現。

 HBc抗体は、B型肝炎ウイルス(HBV)のコアタンパクに対する抗体である。感染の比較的早期から血中に出現し、年余に渡り血中で検出される。このためHBc抗体陽性だけでHBV感染状態か、感染既往かの鑑別は難しい。しかし、力価をみればおよその推定は可能であり、一般に感染既往者でHBc抗体の力価は低く、HBVキャリア(無症候性持続感染者)において高力価を示す。

 CLIA法による測定では、S/CO値が10.0を超える場合、高力価としてHBVキャリアの可能性が高いとされている。因みにS/COとはS(Sample:検体の値)/CO(cut-off値)のことであり、カットオフインデックスと基本的に同じものである。

 一方、凝集法によるHBc抗体の臨床的意義は、CLIA法と同等であり、定量性に優れている。だが感度面ではCLIA法にやや劣るとされる。

 HBc抗体は、IgGとIgM抗体を合わせて検出している。急性B型肝炎ウイルス感染では比較的早期、すなわちHBs抗原が陰性化し、HBs抗体が出現する以前よりHBc抗体は検出される。もし、より早期の診断に照準を合わせるならば、IgM-HBc抗体が適している。IgM-HBc抗体はHBV感染の初期に一過性に出現する抗体で、急性期のB型肝炎では一般に高抗体価を示す。また、HBs抗原を検出し得ない一部の急性B型肝炎や、発症時にすでにHBs抗体が陽性化した劇症肝炎においても高値を示すため、診断的意義が高い。

 HBVキャリアでは通常、HBc抗体高力価陽性、IgM-HBc抗体陰性である。しかし、急性増悪期に、IgM-HBc抗体陽性化がみられる事がある。機序は肝細胞壊死に伴うHBc抗原大量放出に対する免疫応答、と考えられているが、一般にIgM-HBc抗体価は低値に留まるという。

 なお、ウイルスの核酸定量が可能となった現在、急性期の診断やウイルス量を把握するためにはHBV-DNA検査が有用である。しかし、キャリアのスクリーニングにおいて、HBc抗体検査の意義は失われていない。

【陽性を示す疾患】

B型肝炎

関連疾患

B16.9.1:B型肝炎 B15-B19:ウイルス性肝炎
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について