WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

『腸管出血性大腸菌感染症』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

04937

ベロ毒素検出Shiga toxin(Vero cytotoxin)

5E115

腸管出血性大腸菌(O157, O26等)が産生するベロ毒素を検出。

菌株

 

常温

RPLA法

189

D023-2 3

微生

4~8日

01486

ベロ毒素直接検出法 (ベロ毒素ダイレクト法)Shiga toxin(Vero cytotoxin)

5E115

腸管出血性大腸菌(O157, O26等)が産生するベロ毒素を検出。

 

糞便
適量

 

29

1週

冷蔵

EIA

189

D023-2 3

微生

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について