WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『心筋炎』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00016 |
CK (CPK)creatine kinase3B010 骨格筋や心筋の崩壊を反映して上昇する酵素。急性心筋梗塞や多発性筋炎で上昇。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
JSCC標準化対応法 | U/L M 60~270 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
1~2日 |
27540 |
トキソプラズマ抗体 IgGToxoplasma antibody-IgG5E156 人畜共通感染症であるToxoplasma gondii感染を調べる抗体検査。 |
遠心
|
01 |
2週 冷蔵 |
CLIA | IU/mL 陰性(-) |
93 D012 14 免疫 |
2~3日 |
27543 |
トキソプラズマ抗体 IgMToxoplasma antibody-IgM5E157 人畜共通感染症であるToxoplasma gondii感染を調べる抗体検査。 |
遠心
|
01 |
2週 冷蔵 |
CLIA | 陰性(-) |
95 D012 15 免疫 |
2~3日 |
03855 |
心室筋ミオシン軽鎖Ⅰmyosin light chainⅠ5C092 心筋の収縮に働く心筋細胞の構造蛋白。心筋梗塞の病態把握に有用。発症3時間から1週間後まで高値をとる。 |
遠心
|
01 ↓
02 |
12週 凍 |
EIA | ng/mL 2.5 以下 |
184 D007 45 生Ⅰ |
2~5日 |