WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

ウイルス関連遺伝子

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

06701

曜日指定

HTLV-Ⅰプロウイルスクロナリティー解析HTLV-1 provirus

5F455

成人T細胞白血病の原因ウイルスであるHTLV-1のプロウイルスDNAが、リンパ球の内部にモノクローナルに組み込まれているか確認する検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
7

または

 

骨髄液
1

または

組織
500mg(8mm角)

 

89

 

指定容器 

22

 

27

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

-70℃以下

サザンブロット法

プロウイルスの
組込みを認めない

14~20日

05208

曜日指定

EBVクロナリティー解析Epstein-Barr virus

5F201

Epstein-Barrウイルスが、腫瘍細胞に組み込まれているかサザンブロット法を用いて確認を行うことで、EBV関連腫瘍細胞か否か鑑別を行う検査である

開栓厳禁

EDTA加血液
7

または

 

骨髄液
1

または

組織
500mg(8mm角)

 

89

 

指定容器 

22

 

27

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

-70℃以下

サザンブロット法

ウイルス由来の
DNAを認めない

14~20日

「遺伝子関連検査」分野共通の特記事項

  • [お願い]「遺伝子解析検査のご依頼について」(チャート参照)をご確認ください。
    [ご参考]「主な腫瘍関連遺伝子記号と別称」(チャート参照)、 「弊社の倫理指針」(チャート参照)を掲載しています。

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について