WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

『副腎皮質過形成症』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

25750

エストラジオール (E2)estradiol

4F025

代表的な女性ホルモン検査。子宮内膜、子宮筋に対する生物学的活性が最も強いエストロゲンである。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

CLIA

pg/mL

包括172

D008 36

生Ⅱ

2~3日

45666

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

21OHD CYP21A2解析CYP21A2 (cytochrome P450 family 21 subfamily A member 2)

8C931

男性化兆候で知られる先天性副腎皮質過形成の重要な責任遺伝子21-ハイドロキシラーゼ欠損を明らかにする検査。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

ダイレクトシークエンス法

20~40日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について