WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『乳癌』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
03497 |
NCC-ST-439NCC-ST-4395D200 膵癌、消化器系癌や肺腺癌、乳癌に有効な血中腫瘍マーカー。CA19-9などより癌特異性が高いとされている。 |
遠心
|
01 |
2週 冷蔵 |
EIA | U/mL M 4.5 未満 |
包括115 D009 6 生Ⅱ |
3~4日 |
26547 |
BCA225BCA2255D125 乳癌の血中腫瘍マーカー。乳癌術後のモニタリングや再発乳癌に対する治療効果判定に有用。 |
遠心
|
01 |
3週 冷蔵 |
CLEIA | U/mL 160.0 未満 |
包括158 D009 17 生Ⅱ |
2~3日 |
01192 |
CA15-3CA15-35D120 乳癌の再発・転移のモニタリングに有用な血中腫瘍マーカー。 |
遠心
|
01 |
12週 冷蔵 |
CLIA | U/mL 31.3 以下 |
包括115 D009 6 生Ⅱ |
2~3日 |
27468 |
抗p53抗体p53-autoantibodies5D560 癌抑制遺伝子p53が変異して生じた、異常蛋白に対する抗体。既存の腫瘍マーカーとは相補的で、食道、大腸、乳癌で早期から上昇。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
CLEIA | U/mL 1.30 以下 |
包括163 D009 19 生Ⅱ |
2~3日 |
09752 |
HER2蛋白定量HER2/neu protein5D590 Epidermal Growth Factor受容体分子に類似した蛋白質。癌遺伝子により産生され、高度に発現している乳癌では予後不良とされるが、抗癌剤奏効の予測にも用いられる。 |
遠心
|
01 ↓
02 |
28日 凍 |
CLIA | ng/mL 陰性: 15.2 以下 |
2~5日 |
|
01015 |
乳癌HER2/neu 《IHC法》HER2/neu protein5D590 乳癌の治療薬トラスツズマブ(ハーセプチン)の効果を推定する検査。 |
または
|
20
|
常温
常温 |
免疫組織化学染色 | 690 N002 3 病理 |
6~10日 |
|
02303 |
乳癌HER2/neu 《FISH法》ERBB2 (erb-b2 receptor tyrosine kinase 2)8C053 乳癌の治療薬トラスツズマブ(ハーセプチン)の効果を推定する検査。 |
または
|
20
|
常温
常温 |
FISH法 | 2700 N005 1 病理 |
9~13日 |
|
50101 |
PD-L1(22C3) 《IHC法》 乳癌PD-L1 protein (clone 22C3)5D597 ホルモン受容体陰性かつHER2陰性乳癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害剤の適応を判定するための補助検査。 |
|
20 |
常温 |
免疫組織化学染色 | 2700 N005-3 病理 |
6~8日 |
|
50093 |
PD-L1(SP142) 《IHC法》 乳癌PD-L1 protein (clone SP142)5D599 ホルモン受容体陰性かつHER2陰性乳癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害剤の適応を判定するための補助検査。 |
|
20 |
常温 |
免疫組織化学染色 | 2700 N005-3 病理 |
6~8日 |