WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『腎障害』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00080 |
血清アミラーゼ (AMY/S)amylase3B160 膵臓や唾液腺より分泌される消化酵素。急性膵炎や耳下腺炎で上昇し、高値をみた時はアイソザイムにより由来臓器を推定する。 |
遠心
|
01 |
4週 冷蔵 |
酵素法 | U/L 40~122 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
1~2日 |
00081 |
尿アミラーゼ (AMY/U)amylase3B160 膵臓や唾液腺より分泌される消化酵素。急性膵炎や耳下腺炎で上昇し、高値をみた時はアイソザイムにより由来臓器を推定する。 |
|
25 |
3日 冷蔵 |
酵素法 | U/L 65~840 |
包括11 D007 1 生Ⅰ |
1~2日 |
02742 |
膵ホスホリパーゼA2 (膵PLA2)phospholipase A23B192 膵腺房細胞で産生される分泌型酵素。膵炎の診断および重症度の判定、経過観察に有用。 |
遠心
|
01 ↓
02 |
12週 凍 |
RIA(ビーズ固相法) | ng/dL 130~400 |
204 D007 49 生Ⅰ |
2~5日 |
01526 |
推算GFRcreatestimated GFR based on creatinine腎糸球体機能を1回の採血で推計する検査。イヌリン・クリアランスとよく相関する。 |
計算法 | mL/min/1.73m2 |
1~2日 |
||||
09936 |
シスタチンCcystatinC3C016 腎糸球体濾過量(GFR)を反映する新しい血中指標。筋肉量の影響を受けないため性差が小さく、Ccrの推定に用いられる。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
LA(ラテックス凝集比濁法) | mg/L M 0.61~1.00 |
115 D007 30 生Ⅰ |
1~2日 |
20035 |
推算GFRcysestimated GFR based on cystatinC腎糸球体機能を1回の採血で推計する検査。イヌリン・クリアランスとよく相関する。 |
計算法 | mL/min/1.73m2 |
1~2日 |
||||
04479 |
シクロスポリンciclosporin3M805 免疫抑制剤。臓器移植や自己免疫疾患に用いられる。経口投与時の血中濃度推移には個人差が大きいため、濃度測定を行う。 |
|
指定容器
07 |
7日 冷蔵 |
ECLIA | ng/mL 経口 投与直前(トラフ) |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
25787 |
エベロリムスeverolimus3M815 心・腎臓などの臓器移植に用いられる免疫抑制剤。抗癌剤として用いられる場合もある。 |
|
指定容器
07 |
7日 冷蔵 |
ECLIA | ng/mL 免疫抑制剤としてシクロスポリンと |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
04821 |
尿中トランスフェリンtransferrin5C060 アルブミンより荷電量が少ないため、より軽度な糸球体障害でも尿中に出現する。特に早期の糖尿病性腎症の検出に有用。 |
|
25 |
冷蔵凍結不可 |
LA(ラテックス凝集比濁法) | mg/g・Cr 1.0 以下 |
101 D001 9 尿便 |
2~3日 |