WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

『傾眠』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

03655

ガバペンチンgabapentin

3L215

独自の薬理作用をもつGABA誘導体の一種。てんかんの部分発作に用いられ、体内で代謝を受けないため、腎不全で血中濃度測定が推奨される。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

管理料[470]

B001 2イ

3~5日

03918

クロバザムclobazam

3L145

他剤で効果が十分に認められない場合に併用される抗てんかん薬。一部の薬剤と相互作用があるので注意する。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

03

 

02

 

 

3週

冷蔵

LC-MS/MS

ng/mL

クロバザム 30~300
デスメチルクロバザム 300~3,000
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

3~4日

25396

レベチラセタムlevetiracetam

3L230

他剤で十分効果が得られないとき、併用される抗てんかん薬。神経終末のシナプス小胞蛋白質2A(SV2A)との結合で、発作抑制作用を発揮。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS

μg/mL

12~46
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

3~4日

25416

トピラマートtopiramate

3L225

主に成人の全般性強直間代発作に対する単剤・併用療法に用いられる抗てんかん剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

5~20
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

3~4日

25722

スチリペントールstiripentol

3L235

難治性てんかんDravet症候群の発作に対し、クロバザム、バルプロ酸と併用される薬。種々の薬剤と相互作用があるためTDMを行う。

血液
1

遠心

 

EDTA血漿
0.3

14

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

管理料[470]

B001 2イ

3~5日

25904

ルフィナミドrufinamide

3L240

てんかんの一種Lennox-Gastaut症候群に併用薬として使われる薬。薬剤により相互作用が異なるためTDMが有用。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

管理料[470]

B001 2イ

3~5日

26652

ペランパネルperampanel

3L245

抗てんかん薬。選択的AMPA型グルタミン酸受容体(AMPA受容体)拮抗剤であり、既存の抗てんかん薬とは異なる作用機序を持つ。

血液
1

遠心

 

EDTA血漿
0.3

14

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

ng/mL

管理料[470]

B001 2イ

3~4日

26735

ラコサミドlacosamide

3L248

抗てんかん薬。電位依存性ナトリウムチャネルの緩徐な不活性化を選択的に促進することにより過興奮状態にある神経細胞膜を安定化させ、抗けいれん作用を発揮。既存の抗てんかん薬とは異なる作用機序を持つ。

血液
1

遠心

 

EDTA血漿
0.3

14

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

管理料[470]

B001 2イ

3~4日

04585

クロチアゼパム

心身症、自律神経失調症に用いられるベンゾジアゼピン系の心身安定剤。

血液
3

遠心

 

血清
1

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

04687

アルプラゾラム

心身症に広く用いられるベンゾジアゼピン系のマイナートランキライザー。

血液
3

遠心

 

血清
1

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26782

エチゾラム

不安神経症や睡眠障害の改善に用いられるチエノトリアゾロジアゼピン系薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26781

トリアゾラムtriazolam

3L487

催眠鎮静作用のある超短時間作用型のベンゾジアゼピン系薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26779

ニメタゼパムnimetazepam

中時間作用型の催眠鎮静作用のあるベンゾジアゼピン系薬剤。2015年8月在庫品の出荷をもって販売中止している

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26780

ブロマゼパムbromazepam

3L110

抗不安作用のある中時間作用型のベンゾジアゼピン系薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26889

ゾルピデム

非ベンゾジアゼピン系構造を持ち、半減期が短い短期作用型の精神・神経系用薬。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

26890

ゾピクロン

睡眠障害の改善や麻酔前投与に使用される非ベンゾジアゼピン系薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

00524

FAX

リチウムlithium

3L320

双極性障害・躁状態の治療薬。中毒の予防と服薬コンプライアンスを見る目的で血中濃度を測定。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

原子吸光法

mEq/L

0.3~1.2
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

27038

メサドンmethadone

3L695

癌疼痛治療に使用される医療用のオピオイド鎮痛剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

30日

LC-MS/MS

ng/mL

5~11日

26783

モルヒネmorphine

3L700

癌疼痛、咳発作、下痢症状の改善に使用される代表的なオピオイド鎮痛剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

30日

LC-MS/MS

ng/mL

5~11日

26787

オキシコドン

癌疼痛症状の改善に使用される医療用のオピオイド鎮痛剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

30日

LC-MS/MS

ng/mL

5~11日

12392

プレガバリンpregabalin

プレガバリンは神経障害性疼痛や線維筋痛症に伴う疼痛に効果を示す薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LC-MS/MS

μg/mL

3~5日

27041

ジヒドロコデイン

鎮咳作用のあるオピオイド系薬剤。

単独検体

 

尿
8

 

 

25

 

1週

冷蔵

EMIT(スクリーニング)LC-MS/MS(確認検査)

検出せず

3~4日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について