WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
『細菌性疾患』に関連する検査項目
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01610 |
ゲンタマイシンgentamicin3M606 代表的なアミノグリコシド系抗生物質。排泄は腎機能に依存し、血中濃度測定が重要。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
EMIT | μg/mL グラム陰性菌感染症 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
01611 |
トブラマイシンtobramycin3M602 緑膿菌、変形菌などに有効なアミノグリコシド系抗生物質。腎障害をきたすおそれがあり、血中濃度測定は有用。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
HEIA | μg/mL グラム陰性菌感染症 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
01612 |
アミカシンamikacin3M601 ゲンタマイシン耐性緑膿菌等に効く抗生剤。血中濃度測定で腎毒性、聴神経障害を予防。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
KIMS | μg/mL グラム陰性菌感染症 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
06523 |
アルベカシンarbekacin3M613 メチシリン・セフェム耐性の黄色ブドウ球菌に有効なアミノグルコシド系抗生物質。腎機能低下者での副作用発現に注意。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
LA(ラテックス凝集比濁法) | μg/mL ピーク 15~20 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
04161 |
バンコマイシンvancomycin3M530 MRSAに有効なグリコペプチド系抗生物質。腎機能障害患者で排泄率が低下するため血中濃度測定が有用。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
LA(ラテックス凝集比濁法) | μg/mL 10~15 |
管理料[470] B001 2イ |
2~3日 |
00322 |
ASO定量antistreptolysin-O5E035 溶連菌(A群β型溶血性連鎖球菌)毒素の中和抗体。溶連菌感染の診断に用いられる。 |
遠心
|
01 |
4週 冷蔵 |
LA(ラテックス凝集比濁法) | IU/mL 200 以下 |
15 D012 1 免疫 |
1~2日 |
25604 |
レジオネラ核酸同定genetic detection, Legionella6B611 レジオネラ属菌の核酸を同定する検査。 |
単独検体開栓厳禁
|
指定容器 55 |
凍-20℃以下 |
LAMP法 | 検出せず |
292 D023 7 微生 |
3~4日 |
25921 |
百日咳菌抗体 《EIA》Bordetella antibody5E054 春先に毎年のように小流行を繰り返す呼吸器感染症。培養・同定の成功率が低いので、抗体検査により診断されることが多い。 |
遠心
|
01 |
4週 冷蔵 |
EIA | EU/mL PT-IgG 10 未満 |
257 D012 51 免疫 |
3~5日 |
26822 |
百日咳菌核酸同定genetic detection, Bordetella pertussis6B636 百日咳菌に特異的なDNAを簡便に同定するもので、他の呼吸器疾患との鑑別や百日咳菌の感染を迅速に診断することが可能。 |
単独検体開栓厳禁
↓
|
53 ↓ 指定容器 55 |
凍-20℃以下 |
LAMP法 | 検出せず |
360 D023 12 微生 |
3~4日 |
04529 |
エンドトキシン定量 《ES法》endotoxin (Endospecie)5E048 グラム陰性桿菌の細胞壁外膜を構成している菌体内毒素を定量する検査。 |
開栓厳禁
|
指定容器
51 |
5日 冷蔵凍結不可 |
比濁時間分析法 | pg/mL 5.0 未満 |
236 D012 50 免疫 |
2~3日 |
08007 |
プロカルシトニン (PCT)procalcitonin5C215 細菌性敗血症で上昇するポリペプチド。ウイルスや真菌感染、膠原病、腫瘍熱等との鑑別や重症度判定に有用。 |
遠心
|
01 ↓
02 |
13カ月 凍 |
ECLIA | ng/mL 0.05 以下 |
284 D007 58 生Ⅰ |
2~3日 |
27103 |
プレセプシンpresepsin5C216 敗血症の新しい血中マーカー。敗血症に特異性が高く、APACHEⅡスコアの相関が高いとされる。 |
単独検体
冷遠
|
10 ↓
02 |
12週 凍 |
CLEIA | pg/mL 敗血症(細菌性)診断の |
301 D007 59 生Ⅰ |
2~3日 |
07536 |
好中球貪食能neutrophil phagocytic function5I970 好中球の異物に対する貪食能をフローサイトメーターを用いて測定する検査。 |
|
10 |
常温 |
フローサイトメトリー法 | % 70~87 |
2~3日 |
|
00501 |
白血球数 (WBC)white blood cell count2A010 白血病などの血液疾患や炎症性疾患の診断・経過観察に用いられるスクリーニング検査。 |
|
13 |
冷蔵凍結不可 |
フローサイトメトリー法 | /μL 3,300~9,000 |
21 D005 5 血液 |
1~2日 |
00508 |
白血球像hemogram2A160 白血球の形態と分画から、感染症や血液系悪性腫瘍の鑑別診断を行う基本的な検査。 |
または
|
13
20 |
冷蔵凍結不可
常温 |
自動血球分析装置使用(フローサイトメトリー法)目視法(鏡検) | % |
15 D005 3 血液 |
1~2日 |
00573 |
プラスミノーゲン活性 (PLG)plasminogen2B260 線維素を溶解するプラスミンの前駆物質。肝臓で合成され、重症の肝疾患、DIC等で低値を示す。 |
遠心
|
15 ↓
02 |
2週 凍 |
合成基質法 | % 71~128 |
100 D006 13 血液 |
2~3日 |
06857 |
トータルPAI-1 (t-PAI-1)plasminogen activator inhibitor 12B310 プラスミノーゲンアクチベーターと結合して線溶系を抑制する糖蛋白。血管内皮を傷害する血栓症、DICで上昇。 |
遠心
|
15 ↓
02 |
2週 凍 |
ラテックス凝集法 | ng/mL 50 以下 |
包括240 D006 33 血液 |
2~5日 |
00572 |
アンチトロンビン活性 (AT)antithrombin2B200 凝固亢進状態を把握する有用な検査。DICで著しく減少する。 |
遠心
|
15 ↓
02 |
2週 凍 |
合成基質法 | % 81~123 |
70 D006 10 血液 |
2~3日 |
04910 |
塗抹鏡検<グラム染色>microscopic examination (common bacteria)6A010 尿・喀痰などに含まれる細菌をグラム染色にて判定。各種細菌感染症のスクリーニングに適する最も基本的な検査。 |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
グラム染色 | 64 D017 3 微生 |
2~3日 |
|
04466 |
培養・同定 口腔・気道・呼吸器culture and identification (common bacteria)6B010 検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。 |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
170 D018 1 微生 |
3~5日 |
||
04466 |
培養・同定 消化器culture and identification (common bacteria)6B010 検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。 |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
190 D018 2 微生 |
3~5日 |
||
04466 |
培養・同定 泌尿器・生殖器culture and identification (common bacteria)6B010 検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。 |
または
|
※
※ |
冷蔵凍結不可
冷蔵凍結不可 |
180 D018 4 微生 |
3~5日 |
||
04466 |
培養・同定 血液・穿刺液culture and identification (common bacteria)6B010 検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。 |
または
|
※
※ |
常温
冷蔵凍結不可 |
220 D018 3 微生 |
◎ |
||
04466 |
培養・同定 その他の部位culture and identification (common bacteria)6B010 検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。 |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
170 D018 5 微生 |
3~5日 |
||
05158 |
MAC同定-DNA 《TaqManPCR法》genetic detection, nontuberculous mycobacteria6B621 非定型抗酸菌の代表である一連の菌群MACの遺伝子を短時間で検出。結核との早期鑑別に有用。 |
単独検体
|
指定容器 55 |
冷蔵 |
ロシュ・リアルタイムPCR法 | 421 D023 14 微生 |
2~3日 |
|
35211 |
抗酸菌同定 《質量分析法》159菌種の抗酸菌を高感度・高精度に同定する検査。 |
または
|
※
|
冷蔵
常温 |
質量分析法 | 361 D021 微生 |
2~5日 |
|
百日咳菌春先に毎年のように小流行を繰り返す呼吸器感染症。培養・同定の成功率が低いので、抗体検査により診断されることが多い。 |
|
※ |
冷蔵凍結不可 |
培養・同定 | 7~13日 |
|||
00612 |
沈渣[尿検査]sediment [urine]1A105 尿中の細胞や結晶成分を分析して泌尿器系疾患を診断する基本的な検査。病態解析に多大な情報を安価にて提供。 |
|
25 |
冷蔵 |
フローサイトメトリー法/遠沈鏡検法 | 1~2日 |
||
27657 |
腫瘍壊死因子-α (TNF-α)tumor necrosis factor-alpha5J011 腫瘍壊死作用をもつサイトカイン。炎症反応のメディエーターの一つ。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
CLEIA | pg/mL 2.27~11.2 |
||
05252 |
インターロイキン-1β (IL-1β)interleukin-1 beta5J062 代表的なサイトカイン。多くの免疫担当細胞に多彩な生理活性を及ぼす。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
EIA | pg/mL 0.928 以下 |
||
05255 |
インターロイキン-6 (IL-6)interleukin-65J130 B細胞の分化誘導因子として発見。多発性骨髄腫の悪性細胞増殖因子で、さまざまな炎症性疾患や自己免疫疾患に関与。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
CLEIA | pg/mL 2.41 以下 |
||
04165 |
インターロイキン-8 (IL-8)interleukin-85J140 炎症性サイトカインなどの刺激により産生される白血球遊走因子。非感染性の炎症性疾患とも関連。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
EIA | pg/mL 8.0 未満 |
||
27109 |
インターロイキン-10 (IL-10)interleukin-105J150 Th2細胞で産生される抗炎症性のサイトカイン。Th1細胞のサイトカイン産生を抑制する働きを持つ。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
EIA | pg/mL 2.03 以下 |
||
07422 |
顆粒球コロニー刺激因子 (G-CSF)granulocyte-colony stimulating factor5J201 顆粒球産生促進作用があり、好中球機能を高める働きをもつ糖蛋白。骨髄移植時の治療には薬剤として投与される。 |
遠心
|
14 ↓ 02 |
凍 |
EIA | pg/mL 10.5~57.5 |