WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
五十音順 > み
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01843 |
ミオグロビンmyoglobin5C090 筋肉中へ酸素を取り込むヘム蛋白質。心筋梗塞等において早期に血中へ逸脱し、増減が早いため急性期の指標に用いられる。 |
遠心
|
01 |
1週 冷蔵 |
CLIA | ng/mL M 154.9 以下 |
135 D007 36 生Ⅰ |
2~3日 |
03855 |
(心室筋)ミオシン軽鎖Ⅰmyosin light chainⅠ5C092 心筋の収縮に働く心筋細胞の構造蛋白。心筋梗塞の病態把握に有用。発症3時間から1週間後まで高値をとる。 |
遠心
|
01 ↓
02 |
12週 凍 |
EIA | ng/mL 2.5 以下 |
184 D007 45 生Ⅰ |
2~5日 |
25716 |
ミコフェノール酸mycophenolate mofetil3M816 臓器移植後の拒絶反応を抑制する免疫抑制剤代謝速度に個人差が大きい上、血中濃度は腎不全で上昇、併用薬によっては低下する。 |
遠心
|
14 ↓
02 |
4週 冷蔵 |
LC-MS/MS | μg/mL |
管理料[470] B001 2イ |
3~4日 |
04606 |
ミダゾラムmidazolam3L486 ベンゾジアゼピン系の催眠鎮静導入剤。麻酔前投薬や全身麻酔の導入及び維持などに用いられる。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
4週 凍 |
LC-MS/MS | ng/mL |
4~6日 |
|
06873 |
(CPEO)ミトコンドリアDNA欠失解析CPEO/KSS-related mitochondria DNA8C807 慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)の病因の一つであるミトコンドリアDNAの欠失を調べる検査 |
開栓厳禁
または
|
13
27 |
冷蔵
凍-70℃以下 |
サザンブロット法 | 検出せず |
8000 D006-4 3 遺染 |
14~20日 |
00079 |
ミトコンドリア-GOT(m-AST, m-GOT)mitochondrial-AST3B040 ミトコンドリア由来のAST。通常のASTと異なり、壊死を伴う肝細胞障害があると初めて血中で上昇する。 |
遠心
|
01 |
3日 冷蔵 |
プロテアーゼ法 | IU/L 7 以下 |
49 D007 15 生Ⅰ |
2~3日 |
30257 |
(抗)ミトコンドリアM2抗体anti-mitochondria M2 antibody5G176 細胞内のミトコンドリアに対する自己抗体。特に原発性胆汁性肝硬変(PBC)で症状出現前から陽性に。 |
遠心
|
01 |
冷蔵 |
CLEIA | 陰性(-) |
189 D014 21 免疫 |
2~3日 |
00347 |
(抗)ミトコンドリア抗体anti-mitochondria antibody5G175 ミトコンドリアに対する自己抗体。原発性胆汁性肝硬変(PBC)で高率に検出されるが、特異性はM2抗体の方が優る。 |
遠心
|
01 |
4週 冷蔵 |
FAT | 20 倍 未満 |
181 D014 20 免疫 |
2~3日 |
01590 |
ミノアレ→トリメタジオンtrimethadion3L205 小発作などに用いられる抗てんかん剤の血中濃度測定。 |
遠心
|
03 ↓
02 |
30日 凍 |
LC-MS/MS | μg/mL 300~500 |
管理料[470] B001 2イ |
4~10日 |
26579 |
(抗)ミュラー管ホルモン(AMH)anti-Mullerian hormone/Mullerian inhibiting substance4F100 発育途上の卵胞から分泌されるホルモン。性周期に影響されず、卵巣の予備能や妊孕性の評価に用いられる。 |
遠心
|
01 ↓ 02 |
凍 |
CLEIA | ng/mL |
600 D008 52 生Ⅱ |
3~6日 |