検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。

アルファベット検索 > U

項目コード 検査項目 分類 実施料
判断科区分
所要日数

00036
3C020

尿酸 (UA)

腎臓から排泄される核酸の最終代謝産物。高値の場合は、痛風や痛風腎、尿路結石症を発症する。

生化学検査
低分子窒素化合物

包括11

生Ⅰ

1~2日

00035
3C025

尿素窒素 (UN) (BUN)

血液中に含まれる尿素窒素。腎機能の指標として広く利用され、腎不全、熱傷、消化管出血や高蛋白食摂取で上昇。

生化学検査
低分子窒素化合物

包括11

生Ⅰ

1~2日

00117
3I020

不飽和鉄結合能 (UIBC)

トランスフェリン等の血中鉄輸送蛋白上で鉄が結合していない部分。すなわち鉄結合予備能を表し、血清鉄との和がTIBCに相当。

生化学検査
電解質・微量金属

包括11

生Ⅰ

1~2日

26734
4Z282

低カルボキシル化オステオカルシン (ucOC)

ビタミンKが不足した場合に血中に放出される正常な機能を持たないオステオカルシン。骨密度とは異なる骨折リスク因子。

内分泌学検査
副甲状腺

包括154

生Ⅱ

3~5日

30251
5G066

抗RNP抗体 (抗U1-RNP抗体)

広く自己免疫疾患で陽性となる自己抗体の一つ。抗Sm抗体陰性で抗RNP抗体が陽性であれば、混合性結合組織病を疑う。

免疫血清学検査
自己免疫関連

包括144

免疫

2~3日

45295
8C933

UGT1A1遺伝子多型解析

血球細胞のグルクロン酸転移酵素(UGT)遺伝子多型を調べることで抗悪性腫瘍剤イリノテカンの副作用発現を予測する検査。

遺伝子関連検査
癌関連遺伝子

2004

遺染

5~9日

フリーワード検索

検索したい言葉を入れてください。(複数入力の場合は半角スペースで区切ってください)

複数入力の場合の絞り込み:
ページトップへ