WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

五十音順 > は

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

45089

曜日指定

肺がんALK《FISH法》t(2p23) : ALK

8B323

非小細胞肺癌にみられるALK遺伝子の転座をFISH法により検出する検査である。

未染スライド
3枚(4μm厚)

30

常温

FISH法

6520

N005-2

病理

5~12日

50085

肺がんALK融合タンパク《高感度IHC法》ALK fusion protein

5D594

非小細胞肺癌患者に対して、分子標的薬選択を行うための補助検査である。

未染標本スライド
4枚(4μm厚)

20

常温

高感度免疫染色法

2700

N002 6

病理

5~8日

12840

曜日指定

肺癌KRAS G12C変異解析(ソトラシブ)

8C222

非小細胞肺癌患者へのKRAS G12C阻害剤適応を判定するための補助検査。

未染スライド
5枚(5μm厚)

30

常温

リアルタイムPCR法

検出せず

包括2500

D004-2 1

遺染

4~10日

12560

曜日指定専用依頼書

肺癌マルチCDx遺伝子解析Oncomine Dx target test multi CDx system

8D002

肺癌BRAF V600E変異解析に加え、EGFRエクソン19欠失変異およびエクソン21L858R変異、ALK融合遺伝子、ROS1融合遺伝子の検出が可能となった。

未染スライド
5~10枚(5μm厚)

または

組織
100mg(5mm角)

30

 

27

常温

 

-70℃以下

次世代シークエンス法

検出せず

包括6000+8000

D004-2 1

遺染

10~14日

12670

曜日指定

肺癌マルチ遺伝子PCRパネル

8D100

分子標的薬の非小細胞肺癌患者への適応を判定するための補助検査。

未染スライド
7~10枚(5μm厚)

または

組織
100mg(5mm角)

30

 

27

常温

 

-70℃以下

リアルタイムPCR法

検出せず

10000

D006-24

遺染

4~5日

26126

肺サーファクタントプロテインA(SP-A)pulmonary surfactant protein A

3F250

肺胞のⅡ型上皮細胞で産生されるサーファクタント蛋白。間質性肺炎や肺線維症で血中濃度が上昇。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

CLEIA

ng/mL

43.8 未満

130

D007 35

生Ⅰ

2~4日

12445

肺サーファクタントプロテインD(SP-D)pulmonary surfactant protein D

3F253

肺胞サーファクタントに含まれるアポ蛋白。間質性肺炎や肺胞蛋白症で血中濃度が上昇。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

15日

冷蔵

CLEIA

ng/mL

110 未満

136

D007 37

生Ⅰ

2~3日

00455

梅毒定性《FTA-ABS》fluorescent treponemal antibody absorption test

5E079

性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の検査。生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

FAT

(-)

134

D012 21

免疫

2~3日

09570

梅毒定性《RPR法》serologic test for syphilis, rapid plasma reagin card agglutination test

5E074

性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の検査。生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

(-)

15

D012 1

免疫

2~3日

09571

梅毒定性《TP抗体法》anti-TP antibody

5E075

性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の検査。生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

(-)

32

D012 4

免疫

2~3日

09572

梅毒定量《RPR法》serologic test for syphilis, rapid plasma reagin card agglutination test

5E074

性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の検査。生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

R.U.

1.0 未満

34

D012 5

免疫

2~3日

09573

梅毒定量《TP抗体法》anti-TP antibody

5E075

性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の検査。生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

T.U. (Titer Unit)

10.0 未満

53

D012 6

免疫

2~3日

04996

培養(抗酸菌)《MGIT培地》mycobacteria culture

6B305

呼吸器系材料/その他

冷蔵凍結不可

酸素感受性蛍光センサー法

300

D020 1

微生

3~43日

04942

培養(抗酸菌)《小川培地》mycobacteria culture

6B305

呼吸器系材料/その他

冷蔵凍結不可

小川培地による培養

209

D020 2

微生

4~8週

04466

培養・同定(一般細菌/医真菌)〈口腔・気道・呼吸器〉culture and identification (common bacteria)

6B010

検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。

喀痰・咽頭液/その他

冷蔵凍結不可

170

D018 1

微生

3~5日

04466

培養・同定(一般細菌/医真菌)〈消化器〉culture and identification (common bacteria)

6B010

糞便

冷蔵凍結不可

190

D018 2

微生

4~6日

04466

培養・同定(一般細菌/医真菌)〈泌尿器・生殖器〉culture and identification (common bacteria)

6B010

検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。

尿

または

分泌物/その他

 

冷蔵凍結不可

 

冷蔵凍結不可

180

D018 4

微生

3~5日

04466

FAX

培養・同定(一般細菌/医真菌)〈血液・穿刺液〉culture and identification (common bacteria)

6B010

検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。

血液
3~10mL

または

穿刺液

 

常温

 

冷蔵凍結不可

220

D018 3

微生

04466

培養・同定(一般細菌/医真菌)〈その他の部位〉culture and identification (common bacteria)

6B010

検体に最適な培地を選び、選択的に培養することで細菌を同定する、最も基本的な細菌学的検査。

膿・耳漏・分泌物/その他

冷蔵凍結不可

170

D018 5

微生

3~5日

26783

パシーフ→モルヒネmorphine

3L700

癌疼痛、咳発作、下痢症状の改善に使用される代表的なオピオイド鎮痛剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

30日

LC-MS/MS

ng/mL

5~11日

26650

バゾプレシン(AVP)arginine vasopressin

4A070

視床下部で合成され下垂体後葉に蓄えられるホルモン。腎尿細管で水の再吸収を促進し、欠乏すると下垂体性尿崩症となる。

血液
4

冷遠

EDTA血漿
1.2

14

02

 

 

RIA(二抗体法)

pg/mL

水制限 4.0 以下
自由飲水 2.8 以下

包括230

D008 47

生Ⅱ

5~7日

00501

FAX

白血球数(WBC)white blood cell count

2A010

白血病などの血液疾患や炎症性疾患の診断・経過観察に用いられるスクリーニング検査。

EDTA加血液
2

13

冷蔵凍結不可

フローサイトメトリー法

/μL

3,300~9,000

21

D005 5

血液

1~2日

00508

FAX

白血球像hemogram

2A160

白血球の形態と分画から、感染症や血液系悪性腫瘍の鑑別診断を行う基本的な検査。

EDTA加血液
2

または

血液塗抹標本
3枚

13

 

20

冷蔵凍結不可

 

常温

自動血球分析装置使用(フローサイトメトリー法)目視法(鏡検)

%

15

D005 3

血液

1~2日

45612

曜日指定

白血病キメラ遺伝子スクリーニング

造血器腫瘍の病型診断や治療方針の決定、予後予測の有力な指標となる。

開栓厳禁

骨髄液
1

指定容器 

22

 

冷蔵

リアルタイムRT-PCR法

検出せず

3~5日

45826

曜日指定

白血病キメラ遺伝子スクリーニング/定量解析

各種造血器腫瘍において出現頻度の高い28種のキメラ遺伝子の有無を一括判定する検査。

開栓厳禁

骨髄液
1

指定容器 

22

 

冷蔵

リアルタイムRT-PCR法

検出せず

3~5日

07299

曜日指定

白血病・リンパ腫解析(LLA)

FSC-SSC法を用いて細胞の同定やその存在比を分析し、白血病やリンパ腫の解析を行う検査である。

ヘパリン加血液
5

または

 

骨髄液
1

10

 

指定容器 

22

常温

 

 

常温

フローサイトメトリー法

%

1940

D005 15

血液

2~3日

04014

馬尿酸(HA)hippuric acid

3K025

厚生労働省有機溶剤中毒予防規則で指定された、トルエン(馬尿酸)の作業従事者の検査。

 

尿
1

 

25

4週

冷蔵

LC-MS

g/L

4~5日

26973

バニリルマンデル酸(VMA)〈尿〉vanillylmandelic acid

4E060

カテコールアミンの最終代謝産物。カテコールアミン産生腫瘍(褐色細胞腫、神経芽細胞腫)の診断と経過観察に用いられる。

 

酸性蓄尿
1

 

25

4週

冷蔵

LC-MS/MS

mg/day

1.4~4.9

90

D008 4

生Ⅱ

3~4日

25483

(ヒト)パピローマウイルス(HPV)型別human papilloma virus

5F100

尖圭コンジローマ、子宮頸部癌と関連深いパピローマ・ウイルスのDNA診断。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けて有無が判別される。

 

LBC用採取液(ThinPrep)
2

または

 

ぬぐい液

指定容器 

81

 

指定容器 

61

 

冷蔵

 

 

冷蔵

PCR-rSSO法

5~10日

25527

(ヒト)パピローマウイルス(HPV)ジェノタイプ判定human papilloma virus-high risk type

5F101

尖圭コンジローマ、子宮頸部癌と関連深いパピローマ・ウイルスのDNA診断。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けて有無が判別される。

 

LBC用採取液(ThinPrep)
3

または

 

LBC用採取液(SurePath)
3

指定容器 

81

 

指定容器 

82

 

冷蔵

 

 

冷蔵

PCR-rSSO法

2000

D023 22

微生

3~6日

25840

(ヒト)パピローマウイルス(HPV)-DNA簡易ジェノタイプ判定human papilloma virus-high risk type

5F101

尖圭コンジローマ、子宮頸部癌と関連深いパピローマ・ウイルスのDNA診断。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けて有無が判別される。

 

 

LBC用採取液(ThinPrep)
2

または

 

 

LBC用採取液(SurePath)
2

指定容器 

 

81

 

指定容器 

 

82

 

6カ月

冷蔵

 

 

3カ月

冷蔵

ロシュ・リアルタイムPCR法

検出せず

352

D023 11

微生

3~4日

08129

(ヒト)パピローマウイルス(HPV)-DNA同定human papilloma virus-high risk type

5F101

尖圭コンジローマ、子宮頸部癌と関連深いパピローマ・ウイルスのDNA診断。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けて有無が判別される。

 

 

ぬぐい液

指定容器 

 

61

 

3週

冷蔵

ハイブリッドキャプチャー法

陰性(-)
index 1.00 未満

350

D023 10

微生

2~3日

00243

ハプトグロビン(Hp)haptoglobin phenotype

5C041

ヘモグロビンと特異的に結合する糖蛋白質。溶血で減少し、炎症性疾患で血中に増加。

血液
1

遠心

血清
0.3

 

 

01

 

 

冷蔵

TIA/薄層アクリルアミドゲル電気泳動法

mg/dL

1-1型 43~180
2-1型 38~179
2-2型 15~116

132

D015 14

免疫

4~5日

02942

FAX

ハフトロン→サリチル酸salicylic acid

3M205

代表的な解熱・鎮痛剤の血中濃度測定。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

酵素法

μg/mL

抗リウマチ薬として
150~300
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

06523

ハベカシン→アルベカシンarbekacin

3M613

メチシリン・セフェム耐性の黄色ブドウ球菌に有効なアミノグルコシド系抗生物質。腎機能低下者での副作用発現に注意。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

μg/mL

ピーク 15~20
トラフ 1~2 未満
※3参照

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

00288

パラインフルエンザ[1,2,3型]《HI》parainfluenza virus type 1

5F421

4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルス。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

または

 

髄液
0.4

 

 

 

01

 

 

02

 

 

4週

冷蔵

 

4週

冷蔵

HI

血清 10 倍
髄液 原液

各79

D012 11

免疫

3~5日

00288

パラインフルエンザ 1型(HA-2)《HI》parainfluenza virus type 1

5F421

4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルス。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

または

 

髄液
0.4

 

 

 

01

 

 

02

 

 

4週

冷蔵

 

4週

冷蔵

HI

血清 10 倍
髄液 原液

各79

D012 11

免疫

3~5日

00289

パラインフルエンザ 2型(CA)《HI》parainfluenza virus type 2

5F422

4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルス。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

または

 

髄液
0.4

 

 

 

01

 

 

02

 

 

4週

冷蔵

 

4週

冷蔵

HI

血清 10 倍
髄液 原液

各79

D012 11

免疫

3~5日

00290

パラインフルエンザ 3型(HA-1)《HI》parainfluenza virus type 3

5F423

4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルス。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

または

 

髄液
0.4

 

 

 

01

 

 

02

 

 

4週

冷蔵

 

4週

冷蔵

HI

血清 10 倍
髄液 原液

各79

D012 11

免疫

3~5日

01328

パラコートparaquat

3K190

1965年に発売された、除草剤の一種である酸化還元指示薬であり、中毒が引き起こされることがある。

血液
3

遠心

 

血清
1

または

 

尿
1

03

 

02

 

 

25

 

 

4週

 

4週

HPLC

μg/mL

0.1 未満

4~10日

01834

(抗)パリエタル細胞抗体(抗胃壁細胞抗体)anti-parietal cell antibody

5G185

胃壁細胞の原形質に対する自己抗体。悪性貧血患者の血中に高率で出現する。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

FAT

10 倍 未満

4~6日

26781

ハルシオン→トリアゾラムtriazolam

3L487

催眠鎮静作用のある超短時間作用型のベンゾジアゼピン系薬剤。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

LC-MS/MS

ng/mL

4~6日

05966

パルスフィールドゲル電気泳動

菌株

 

常温

PFGE法

2~3週

26807

バルビツール酸スクリーニングbarbiturate

3L466

抗てんかん剤や麻酔剤として用いられている。本検査はバルビタール酸系薬物を誘導体別に測定する。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

3週

LC-MS/MS

μg/mL

(基準値)
検出せず

6~11日

01588

FAX

バルプロ酸sodium valproate

3L195

最もよく用いられる抗てんかん剤の一つ。他の薬剤との併用に注意が必要。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

EIA

μg/mL

50~100
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

00879

パルボウイルスB19-DNA同定parvovirus B19

5F011

伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルス。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。

単独検体開栓厳禁

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

指定容器 

97

 

 

 

 

-20℃以下

PCR法

検出せず

5~7日

02401

パルボウイルスB19 IgGparvovirus B19

5F011

伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルス。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

90日

冷蔵

EIA

陰性(-)
index 0.80 未満

3~9日

02404

パルボウイルスB19 IgMparvovirus B19

5F011

伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルス。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

90日

冷蔵

EIA

陰性(-)
index 0.80 未満

206

D012 42

免疫

3~9日

02797

パレコ1型ECHO virus type 22

5F332

エンテロウイルスに属するウイルス。28の血清型が知られており、主に神経系の疾患を引き起こす。

血液
1

遠心

血清
0.3

または

髄液
0.4

 

 

01

 

02

 

 

冷蔵

 

冷蔵

NT

血清 8 倍
髄液 原液

79

D012 11

免疫

11~16日

01588

FAX

バレリン→バルプロ酸sodium valproate

3L195

最もよく用いられる抗てんかん剤の一つ。他の薬剤との併用に注意が必要。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

EIA

μg/mL

50~100
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

01603

ハロステン→ハロペリドールhaloperidol

3L300

統合失調症、双極性障害の治療に用いられるブチロフェノン系向精神薬の血中濃度測定。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

EIA(CEDIA)

ng/mL

3~17
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

01603

ハロペリドールhaloperidol

3L300

統合失調症、双極性障害の治療に用いられるブチロフェノン系向精神薬の血中濃度測定。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

EIA(CEDIA)

ng/mL

3~17
投与直前(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

04161

バンコマイシンvancomycin

3M530

MRSAに有効なグリコペプチド系抗生物質。腎機能障害患者で排泄率が低下するため血中濃度測定が有用。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

03

 

02

 

 

4週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

μg/mL

10~15
投与前30分以内(トラフ)

管理料[470]

B001 2イ

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について