検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
アルファベット検索 > M
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
05257 |
MMP-3 (マトリックスメタロプロテイナーゼ-3)関節リウマチで早期から上昇する血中の関節破壊マーカー。痛風や変形性関節症では上昇をみない。 |
生化学検査 酵素 |
116 免疫 |
1~2日 |
00079 |
m-AST (m-GOT)(ミトコンドリア-GOT)ミトコンドリア由来のAST。通常のASTと異なり、壊死を伴う肝細胞障害があると初めて血中で上昇する。 |
生化学検査 アイソザイム |
49 生Ⅰ |
2~3日 |
00052 |
マグネシウム (Mg)種々の酵素の補助因子として作用し、生体代謝調節に重要な役割を担う必須微量金属。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
07408 |
マンガン (Mn) 〈血液〉マンガン鉱山や精錬工場労働者におけるマンガンへの暴露指標。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括27 生Ⅰ |
6~11日 |
04017 |
メチル馬尿酸 (MHA)厚生労働省有機溶剤中毒予防規則で指定された、キシレン(メチル馬尿酸)の作業従事者の検査。 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
4~5日 |
|
25875 |
マンデル酸 (EB)エチルベンゼンの代謝物として測定し暴露状態を把握するための検査となる。 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
4~5日 |
|
27837 |
尿中メチルイソブチルケトン (MIBK)メチルイソブチルケトンの暴露状態を把握するための検査となる。 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
5~11日 |
|
27837 |
尿中メチルイソブチルケトン (MIBK)[対象物質]メチルイソブチルケトンメチルイソブチルケトンの暴露状態を把握するための検査となる。 |
生化学検査 | 5~11日 |
|
26362 |
M2BPGi (Mac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体)慢性肝炎から肝硬変への進行度を推定する新しい血中指標。肝線維化に伴う糖鎖構造部分の変化を特異的に検出。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
194 生Ⅰ |
2~3日 |
26595 |
抗MDA5抗体 (抗CADM-140抗体)皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
26892 |
抗Mi-2抗体皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
26908 |
抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA,P-ANCA)急速進行性腎炎、巣状壊死性腎炎、半月体形成性腎炎など予後不良な血管炎の診断、経過観察に用いられる自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
258 免疫 |
2~3日 |
26100 |
抗筋特異的チロシンキナーゼ抗体 (抗MuSK抗体)神経筋接合部の筋肉側に存在する膜貫通蛋白に対する自己抗体。抗アセチルコリン受容体抗体が陰性の重症筋無力症の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
1000 免疫 |
3~9日 |
04558 |
多発性骨髄腫解析 (MMA)《CD38ゲーティング法》CD38を細胞表面抗原とし、フローサイトメトリーを用いて多発性骨髄腫の解析を行う検査である。 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
1940 血液 |
2~3日 |
45425 |
Major BCR-ABL1 IS慢性骨髄性白血病(CML)の診断補助と、治療効果判定の指標。キメラ遺伝子BCR-ABL mRNAを定量し、腫瘍細胞の比率を推定する検査。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2520 遺染 |
3~6日 |
12544 |
minor BCR-ABL1/ABL1比急性リンパ性白血病(ALL)の早期診断に有用な検査。minor BCR-ABL1mRNA/ABL1mRNA比を報告する。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2520 遺染 |
4~7日 |
45870 |
KMT2A(MLL)-MLLT11(AF1q) mRNA定量解析白血病関連融合遺伝子mRNA定量。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45874 |
KMT2A(MLL)-AFF1(AF4) mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45878 |
KMT2A(MLL)-AFDN(AF6) mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45882 |
KMT2A(MLL)-MLLT3(AF9) mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45886 |
KMT2A(MLL)-MLLT1(ENL) mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45894 |
Major BCR-ABL1 mRNA定量解析BCR-ABL1融合遺伝子は、染色体転座t(9;22)(q34.1;q11.2)によって形成される遺伝子であり、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)にみられる変異である。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45898 |
minor BCR-ABL1 mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45902 |
micro BCR-ABL1 mRNA定量解析 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45638 |
MPL遺伝子W515L/K変異解析骨髄増殖性腫瘍(MPN)のなかでも本態性血小板血症(ET)、原発性骨髄線維症(PMF)に関連するMPL遺伝子のW515L変異、W515K変異の有無を判定する。 |
遺伝子関連検査 その他造血器腫瘍 |
2100 遺染 |
4~10日 |
45773 |
ArcherMET(CDx)遺伝子変異解析 〈組織〉テポチニブ(テプミトコ(R)錠)による非小細胞肺癌(NSCLC)治療の適否を判定するための検査。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括5000 遺染 |
9~12日 |
45775 |
ArcherMET(CDx)遺伝子変異解析 〈血液〉テポチニブ(テプミトコ(R)錠)による非小細胞肺癌(NSCLC)治療の適否を判定するための検査。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
5000 遺染 |
8~14日 |
※ |
マイクロサテライト不安定性検査 (免疫チェックポイント阻害剤)マイクロサテライト不安定性検査は、標準的な治療が困難な進行・再発固形癌に対する治療薬の投与適応判定を補助する検査である |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2500 遺染 |
5~7日 |
02080 |
SCA3(MJD) ATXN3解析Machado-Joseph病(MJD/SCA3)の病因であるATXN3遺伝子のCAGリピートの伸長を調べる検査である。 |
遺伝子関連検査 トリプレット・リピート病遺伝子解析 |
8000 遺染 |
11~17日 |
02898 |
CMT1B型 MPZ(P0)解析シャルコー・マリー・トゥース病(CMT)の病因であるMPZ遺伝子のExon1,2,3,4,5,6のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査 |
遺伝子関連検査 先天性ニューロパチー遺伝子解析 |
11~17日 |
|
05798 |
MEN1型 MEN1解析多発性内分泌腫瘍症(MEN)の病因であるMEN1遺伝子のExon2,3,4,5,6,7,8,9,10のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査である。 |
遺伝子関連検査 家族性腫瘍遺伝子解析 |
5000 遺染 |
11~17日 |
45589 |
MEN2A型FMTC RET解析多発性内分泌腫瘍症(MEN)の病因であるRET遺伝子のExon10,11,13,14,15のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査である。 |
遺伝子関連検査 家族性腫瘍遺伝子解析 |
5000 遺染 |
11~17日 |
45590 |
MEN2B型 RET解析多発性内分泌腫瘍症(MEN)の病因であるRET遺伝子のExon15,16のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査 |
遺伝子関連検査 家族性腫瘍遺伝子解析 |
5000 遺染 |
11~17日 |
07213 |
マイクロサテライト不安定性検査(MSI) (リンチ症候群)本検査は、5種類のマイクロサテライトマーカー(BAT25、BAT26、NR21、NR24、MONO27)について解析し判定する検査であり、MSIの検出は、リンチ症候群の診断補助として有用である。 |
遺伝子関連検査 家族性腫瘍遺伝子解析 |
包括2100 遺染 |
7~13日 |
06874 |
MELAS 3243塩基点突然変異解析脳卒中様症状を伴うミトコンドリア病(MELAS)の病因であるmtDNAの3243塩基点突然変異を検出する検査 |
遺伝子関連検査 ミトコンドリア遺伝子解析 |
8000 遺染 |
10~14日 |
06875 |
MERRF 8344塩基点突然変異解析ミオクローヌスを伴うミトコンドリア病(MERRF)の病因であるmtDNAの8344塩基点突然変異を検出する検査である。 |
遺伝子関連検査 ミトコンドリア遺伝子解析 |
8000 遺染 |
10~14日 |
05114 |
17染色体 Miller-Dieker症候群(17p13.3欠失解析)Miller-Dieker症候群に認められる17p13.3領域の微細欠失をFISH法で同定する検査。 |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
2553 遺染 |
8~10日 |
05044 |
マルチカラーFISH (mFISH:先天異常)マルチカラーFISH は、Gバンド分染法にて識別の困難な類似バンド同士の転座や複雑な構造異常の解析、由来不明のマーカー染色体の同定などを目的とする検査である。 |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
2553 遺染 |
21~28日 |
03827 |
KMT2A(MLL) (11q23転座解析)急性リンパ性白血病(ALL)や急性骨髄性白血病(AML)に認められる11q23転座を、FISH法により同定する検査。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
07280 |
MYC(c-myc)-IGH [t(8;14)転座解析]Burkittリンパ腫などにみられる t(8:14)をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
07147 |
MYC(c-myc) (8q24転座解析)バーキットリンパ腫などにみられるMYC遺伝子(8q24)転座を、FISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
01746 |
MALT1 (18q21転座解析)MALTリンパ腫にみられるMALT1(18q21)転座をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
05282 |
MAF-IGH [t(14;16)転座解析]多発性骨髄腫にみられるt(14:16)をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
01770 |
MYCN(N-myc) (2p24.1増幅解析)神経芽腫にみられるMYCN(N-myc)遺伝子の増幅をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
05044 |
マルチカラーFISH (mFISH:血液疾患)マルチカラーFISH は、Gバンド分染法にて識別の困難な類似バンド同士の転座や複雑な構造異常の解析、由来不明のマーカー染色体の同定などを目的とする検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
21~28日 |
00505 |
平均赤血球容積 (MCV)貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査。 |
血液学検査 血球計数 |
1~2日 |
|
00506 |
平均赤血球血色素量 (MCH)貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査。 |
血液学検査 血球計数 |
1~2日 |
|
00507 |
平均赤血球血色素濃度 (MCHC)貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査。 |
血液学検査 血球計数 |
1~2日 |
|
05158 |
MAC同定-DNA 《TaqManPCR法》非定型抗酸菌の代表である一連の菌群MACの遺伝子を短時間で検出。結核との早期鑑別に有用。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
421 微生 |
2~3日 |
35026 |
MRSAスクリーニング 〈スワブ〉黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)が抗菌薬への耐性を獲得したもので、メチシリン耐性ブドウ球菌(MRSA)という。MRSAの拡大阻止のためにも院内感染対策が求められる。 |
微生物学検査 MRSA検査 |
4~6日 |
|
05449 |
MCP-1単球の活性化因子として発見された蛋白。単球以外へもさまざまな作用をもち、炎症の際、リンパ球の組織浸潤を促す。 |
研究検査 増殖因子・サイトカイン |