WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

アルファベット順 > A

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

03000

A1c(NGSP)hemoglobin A1c(NGSP)

3D046

糖が非酵素的に結合したヘモグロビン。糖尿病患者における過去1~3カ月の長期血糖コントロールの指標。

 

NaF加血液
2

 

04

1週

冷蔵凍結不可

酵素法

%

4.6~6.2

49

D005 9

血液

1~3日

03001

A1c(NGSP)《HPLC》hemoglobin A1c(NGSP)

3D046

糖が非酵素的に結合したヘモグロビン。糖尿病患者における過去1~3カ月の長期血糖コントロールの指標。

 

NaF加血液
2

 

04

1週

冷蔵凍結不可

ステップワイズHPLC(SW-HPLC)

%

4.6~6.2

49

D005 9

血液

2~3日

ABC分類(ABCD分類)ABCD classification(ABCD method)

3B347

ペプシノゲンと抗ヘリコバクター・ピロリIgG抗体の血中濃度を同時に測定することで、萎縮性胃炎と胃癌のリスクを推定する検査。

血液
2

遠心

血清
0.6

 

 

01

 

 

冷蔵

ペプシノゲン LA(ラテックス凝集比濁法)ヘリコバクター・ピロリ抗体 LA(ラテックス凝集比濁法)

1~2日

00462

FAX

ABO式血液型blood typing, ABO blood group system

5H010

赤血球表面に存在する糖脂質抗原とその抗体から、A型、B型、AB型およびO型に分類する血液型の検査。

EDTA加血液(2Kまたは2Na)
2

13

冷蔵凍結不可

カラム凝集法

24

D011 1

免疫

2~3日

01006

ACE(アンジオテンシンⅠ転換酵素)angiotensin 1 converting enzyme

3B325

アンジオテンシンⅠをⅡに変換する酵素。サルコイドーシスで高値になる。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

笠原法

IU/L

7.7~29.4

140

D007 38

生Ⅰ

1~2日

04826

(抗)AChR抗体anti acetylcholine receptor antibody

5G385

重症筋無力症に特異的な自己抗体。

血液
1

遠心

血清
0.3

01

02

 

 

RIA(抗ヒトIgG法)

nmol/L

陰性(-)
0.2 以下

798

D014 43

免疫

3~6日

02997

ACTH(副腎皮質刺激ホルモン)adrenocorticotropic hormone

4A025

視床下部の刺激で分泌され、副腎皮質のステロイド合成を促す下垂体前葉ホルモン。朝高く、夜低いという明瞭な日内変動がみられる。

血液
1

冷遠

 

EDTA血漿
0.3

14

 

02

 

 

10週

ECLIA

pg/mL

7.2~63.3
(早朝安静時)

包括189

D008 38

生Ⅱ

2~3日

00184

ADA(アデノシンデアミナーゼ)adenosine deaminase

3B130

核酸の代謝酵素。血中濃度は免疫不全症で低値、血液系悪性腫瘍や肝炎で高値。胸水では癌性胸膜炎や心不全と比べ結核性胸膜炎でより高値に。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

酵素法

U/L

8.6~20.5

32

D007 11

生Ⅰ

2~3日

27268

ADAMTS13活性ADAMTS13

2B495

止血因子であるフォンウィルブランド因子を特異的に切断する酵素。活性低下で血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)となる。

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.2

15

 

02

 

 

3カ月

EIA

IU/mL

0.10 以上
(10%以上)

400

D006 34

血液

3~5日

27165

ADAMTS13インヒビター定量ADAMTS13 inhibitor

2B496

止血因子であるフォンウィルブランド因子を特異的に切断する酵素。活性低下で血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)となる。

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.5

15

 

02

 

 

3カ月

Bethesda法

BU/mL

0.5 未満

1000

D006 35

血液

3~5日

26650

ADH(バゾプレシン)arginine vasopressin

4A070

視床下部で合成され下垂体後葉に蓄えられるホルモン。腎尿細管で水の再吸収を促進し、欠乏すると下垂体性尿崩症となる。

血液
4

冷遠

EDTA血漿
1.2

14

02

 

 

RIA(二抗体法)

pg/mL

水制限 4.0 以下
自由飲水 2.8 以下

包括230

D008 47

生Ⅱ

5~7日

01840

AFP(αフェトプロテイン)alpha-fetoprotein

5D015

肝細胞癌で上昇する、本来は胎児肝細胞由来の血清腫瘍マーカー。肝炎や肝硬変でも軽度~中等度に上昇をみる。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

CLIA

ng/mL

10.0 以下

包括101

D009 3

生Ⅱ

2~3日

27710

AFPレクチン分画alpha-fetoprotein, LcA-binding fraction

5D018

肝細胞癌由来AFPを分別測定することで、肝細胞癌と肝硬変等とを鑑別する検査。肝細胞癌の早期診断と予後管理に有用。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

3週

冷蔵

LBA(LBA-EATA)

%

L3分画 10.0 未満

包括190

D009 23

生Ⅱ

3~4日

00022

A/Galbumin/globulin ratio

3A016

血清中のアルブミン(A)とグロブリン総量(G)の比を算出したもの。重症肝疾患やM蛋白血症で低下、無γ-マグロブリン血症で上昇。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

ビューレット法/改良BCP法

1.1~2.0

1~2日

01638

Al(アルミニウム)alminium

3K105

人工透析患者の透析環境管理や、アルミニウム脳症の予防に実施される検査。

単独検体

血液
2

遠心

 

 

金属用血清
0.5

 

 

 

指定容器 

 

68

 

 

 

 

3週

冷蔵

原子吸光法

μg/dL

0.9 以下

112

D007 29

生Ⅰ

4~5日

00115

Alb(アルブミン)albumin

3A015

肝臓で合成される血中の主たる輸送体蛋白。栄養状態の悪化や肝障害の程度を反映して低下する。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

改良BCP法

g/dL

3.8~5.2

包括11

D007 1

生Ⅰ

1~2日

03841

Alb(アルブミン)《ネフェロメトリー法》albumin

3A015

肝臓で合成される血中の主たる輸送体蛋白。栄養状態の悪化や肝障害の程度を反映して低下する。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

ネフェロメトリー法

mg/dL

3,900~4,900

包括11

D007 1

生Ⅰ

2~3日

00019

ALD(アルドラーゼ)aldolase

3B100

細胞の破壊や壊死、代謝障害で高値となる解糖系酵素。組織崩壊をリアルタイムで反映する一方、臓器特異性が低いため補助診断に用いられる。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

3~4日

冷蔵

UV法

IU/L

2.7~5.9

包括11

D007 1

生Ⅰ

1~2日

05281

曜日指定

ALK(2p23転座解析)t(2p23) : ALK

8B323

未分化大細胞型リンパ腫にみられる2p23転座をFISH法により検出する検査である。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

または

 

骨髄液
0.5

または

その他

 

10

 

指定容器 

22

 

 

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

5~7日

45089

曜日指定

(肺がん)ALK《FISH法》t(2p23) : ALK

8B323

非小細胞肺癌にみられるALK遺伝子の転座をFISH法により検出する検査である。

未染スライド
3枚(4μm厚)

30

常温

FISH法

6520

N005-2

病理

5~12日

50085

(肺がん)ALK融合タンパク《高感度IHC法》ALK fusion protein

5D594

非小細胞肺癌患者に対して、分子標的薬選択を行うための補助検査である。

未染標本スライド
4枚(4μm厚)

20

常温

高感度免疫染色法

2700

N002 6

病理

5~8日

20135

FAX

ALP(アルカリフォスファターゼ)alkaline phosphatase

3B070

肝障害、胆汁うっ滞や骨疾患、妊娠等で上昇を示す酵素。血液型がB型、O型の人はやや高め。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

IFCC標準化対応法

U/L

38~113

包括11

D007 1

生Ⅰ

1~2日

06945

ALPアイソザイムalkaline phosphatase isoenzymes

3B080

ALP総活性が異常高値の場合、由来臓器の推定に用いられる検査。健常成人では2型、小児は3型が主体。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

1週

冷蔵

アガロースゲル電気泳動法

%

48

D007 14

生Ⅰ

2~3日

01306

(血液塗抹標本)ALP染色leukocyte alkaline phosphatase stain

2A180

末梢血の塗抹標本を染色し、NAPスコアを算出する検査。成熟好中球で陽性となりCMLで低値をとる。

血液塗抹標本
4枚以上

20

常温

朝長法

各27加算

D005 6注

血液

2~4日

00010

FAX

ALT(GPT)alanine aminotransferase

3B045

肝細胞の破壊に伴い血中に逸脱する酵素。AST(GOT)よりも肝に特異性が高く、肝炎の病勢指標に用いられる。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

3日

冷蔵

JSCC標準化対応法

U/L

5~45

包括17

D007 3

生Ⅰ

1~2日

26579

AMH(抗ミュラー管ホルモン)anti-Mullerian hormone/Mullerian inhibiting substance

4F100

発育途上の卵胞から分泌されるホルモン。性周期に影響されず、卵巣の予備能や妊孕性の評価に用いられる。

血液
2

遠心

血清
0.5

01

02

 

 

CLEIA

ng/mL

600

D008 52

生Ⅱ

3~6日

05174

曜日指定

AML1(21q22転座解析)t(21q22) : RUNX1

8B513

AMLやMDS、CML、ALL等の血液疾患で認められる各種21q22の転座を、FISH法で同定する検査。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

または

 

骨髄液
0.5

または

その他

 

10

 

指定容器 

22

 

 

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

5~7日

01493

曜日指定

AML1-ETO[t(8;21)転座解析]t(8;21) : RUNX1-RUNX1T1

8B385

RUNX1-RUNX1T1融合遺伝子は、染色体転座t(8;21)(q22;q22)によって形成される遺伝子であり、急性骨髄性白血病(AML)のなかで5~10%を占める変異である。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

または

 

骨髄液
0.5

または

その他

 

10

 

指定容器 

22

 

 

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

5~7日

45838

曜日指定

AML1-ETO mRNA定量解析RUNX1-RUNX1T1

8C428

RUNX1-RUNX1T1融合遺伝子は、染色体転座t(8;21)(q22;q22)によって形成される遺伝子であり、急性骨髄性白血病(AML)のなかで5~10%を占める変異である。

開栓厳禁

EDTA加血液
7

または

 

骨髄液
1

 

89

 

指定容器 

22

 

冷蔵

 

 

冷蔵

リアルタイムRT-PCR法

コピー/μg RNA

検出せず

2100

D006-2

遺染

4~7日

45846

曜日指定

AML1-EVI1 mRNA定量解析RUNX1-MECOM

8C429

RUNX1-MECOM融合遺伝子は、染色体転座t(3;21)(q26;q22)によって形成される遺伝子であり、慢性骨髄性白血病(CML)の急性転化時や、骨髄異形成症候群(MDS)の急性白血病への移行時に出現する。

開栓厳禁

EDTA加血液
7

または

 

骨髄液
1

 

89

 

指定容器 

22

 

冷蔵

 

 

冷蔵

リアルタイムRT-PCR法

コピー/μg RNA

検出せず

2100

D006-2

遺染

4~7日

45829

曜日指定

AML FLT3変異解析(FLT3阻害剤)(ギルテリチニブ、リューコストラット)FLT3 (fms related tyrosine kinase 3)

8C071

急性骨髄性白血病(AML)治療薬のギルテリチニブの適否を判断するための検査。AML患者におけるFLT3-ITDおよびTKDD835/I836変異の有無を検出する。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
9

または

EDTA加血液
7

または

 

骨髄液
1

 

10

 

89

 

指定容器 

22

 

冷蔵

 

冷蔵

 

 

冷蔵

PCR法/キャピラリー電気泳動法

検出せず

4200

D006-14

遺染

4~10日

09835

ANA(抗核抗体)anti nuclear antibody

5G010

核内に含まれる抗原物質に対する抗体群を検出する検査。抗核抗体群のいずれかの存在を知るスクリーニングとして用いられる。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

FAT

40 倍 未満

102

D014 5

免疫

2~3日

05113

曜日指定倫理対象先天依頼書

Angelman症候群(15染色体)chromosome 15 : Angelman syndrome critical region

8B454

Angelman症候群に認められる第15番染色体15q11-13領域の微細欠失を、FISH法で同定する検査。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

 

10

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

8~10日

03259

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

(Prader-Willi/)Angelman症候群遺伝子解析Prader-Willi/Angelman syndrome related gene

8C861

Prader-Willi症候群およびAngelman症候群の病因である15番染色体(15q11-q13)の過剰メチル化を調べる検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

Methylation-Specific PCR法

5000

D006-4 2

遺染

10~14日

03922

(h)ANP(ヒト心房性Na利尿ペプチド)atrial natriuretic polypeptide

4Z270

主として心房で合成・貯蔵され血中に分泌されるホルモン。各種心疾患および腎疾患で重症度に並行して高値となる。

血液
2

冷遠

 

血漿
0.3

08

 

02

 

 

12週

FEIA

pg/mL

43.0 以下

包括221

D008 46

生Ⅱ

2~3日

09530

曜日指定

API2-MALT1[t(11;18)転座解析]t(11;18) : BIRC3-MALT1

8B416

MALTリンパ腫にみられるt(11:18)(q21:q21)をFISH法により検出する検査である。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

または

 

骨髄液
0.5

または

その他

 

10

 

指定容器 

22

 

 

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

5~7日

27830

APL(抗リン脂質抗体)パネルantiphospholipid syndrome diagnostic panel

5G519

抗カルジオリピン抗体IgGとIgMおよび抗β2GPI抗体IgGとIgMの4項目を同時に測定するもので、抗リン脂質抗体症候群(APS)の診断に有用。

血液
2

遠心

 

血清
0.6

01

 

02

 

 

3カ月

CLIA

U/mL

各20.0 以下

678

D014 28

免疫

3~5日

27105

aPS/PT抗体anti-phosphatidylserine/prothrombin

フォスファチジルセリンに結合したプロトロンビンに対する自己抗体。不育症や血栓症との関連が示唆されている。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

01

 

02

 

 

3カ月

EIA

units

IgG: 30.0 以下※
IgM: 30.0 以下※

5~16日

00556

FAX

APTT(活性化部分トロンボプラスチン時間)activated partial thromboplastin time

2B020

内因性凝固活性の指標。PTとともに出血性素因の疑われる患者でスクリーニングに用いられる。血友病で延長する。

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.5

15

 

02

 

 

2週

透過光

25.0~36.0

29

D006 7

血液

2~3日

27000

(抗)AQP4抗体anti-aquaporin 4 antibody

5G821

一般にDevic病ともいわれる視神経脊髄炎で血中に認められる自己抗体。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

01

 

02

 

 

2週

EIA

U/mL

3.0 未満

1000

D014 45

免疫

3~9日

30298

Ara h 2(ピーナッツ由来)IgE, allergen-specific

5A100

ピーナッツアレルギーのコンポーネント検査。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

FEIA

UA /mL

陰性(-)
0.35 未満

110

D015 13

免疫

2~3日

45775

曜日指定専用依頼書

ArcherMET(CDx)遺伝子変異解析〈血液〉MET (MET proto-oncogene, receotor tyrosine kinase)

8C063

テポチニブ(テプミトコ(R)錠)による非小細胞肺癌(NSCLC)治療の適否を判定するための検査。

 

 

保存液加血液
10

指定容器 

 

95

 

7日

冷蔵

次世代シークエンス法

検出せず

5000

D006-27 3

遺染

8~14日

45773

曜日指定専用依頼書

ArcherMET(CDx)遺伝子変異解析〈組織〉MET (MET proto-oncogene, receotor tyrosine kinase)

8C063

テポチニブ(テプミトコ(R)錠)による非小細胞肺癌(NSCLC)治療の適否を判定するための検査。

未染スライド
5~10枚(5μm厚)

30

常温

次世代シークエンス法

検出せず

包括5000

D004-2 1

遺染

9~12日

12631

ARC(レニン濃度)active renin concentration

4Z020

血液
2

遠心

 

EDTA血漿
0.5

14

 

02

 

 

1カ月

-20℃以下

CLEIA

pg/mL

2.21~39.49

105

D008 11

生Ⅱ

2~3日

26054

(抗)ARS抗体anti-ARS antibody

5G121

骨格筋に特異的な自己抗体8種のうち、5種類を網羅的に測定する検査。抗Jo-1抗体を含み、多発性筋炎、皮膚筋炎の25~30%で陽性。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

18日

冷蔵

EIA

陰性(-)
index 25.0 未満

包括190

D014 22

免疫

3~9日

09747

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

(SBMA)AR解析AR (androgen receptor)

8C834

球脊髄性筋萎縮症の原因遺伝子であるアンドロゲン受容体遺伝子のCAGトリプレットリピートを同定する検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

フラグメント解析法

3880

D006-4 1

遺染

11~17日

00322

ASO定量antistreptolysin-O

5E035

溶連菌(A群β型溶血性連鎖球菌)毒素の中和抗体。溶連菌感染の診断に用いられる。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

IU/mL

200 以下

15

D012 1

免疫

1~2日

12524

Asp f 1(アスペルギルス由来)

5A100

アスペルギルス・フミガーツス由来のアレルゲンコンポーネントの一つで、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の診断に有用。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

FEIA

UA /mL

0.35 未満

110

D015 13

免疫

2~3日

25972

As(ヒ素)arsenic

3K135

ヒ素の直近の暴露状況を調べる検査

随時尿
5

冷蔵

還元気化原子吸光法

μg/L

20~29日

25920

ATLA抗体(HTLV-Ⅰ抗体)《スクリーニング, PA》HTLV-1

5F450

ウエスタンブロット法での判定保留例におけるHTLV-1感染の確定診断に有用。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

3週

冷蔵

PA

16 倍 未満
(最低希釈倍率)

85

D012 13

免疫

2~4日

30318

ATLA抗体(HTLV-Ⅰ抗体)《スクリーニング, CLIA》HTLV-1

5F450

ウエスタンブロット法での判定保留例におけるHTLV-1感染の確定診断に有用。

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

2週

冷蔵

CLIA

陰性(-)
(S/CO) 1.00 未満

163

D012 31

免疫

2~3日

27528

ATLA抗体(HTLV-Ⅰ抗体)《確認試験》HTLV-1

5F460

ウエスタンブロット法での判定保留例におけるHTLV-1感染の確定診断に有用。

血液
2

遠心

 

血清
0.6

 

 

 

01

 

 

60日

冷蔵

ラインブロット法(LIA)

陰性(-)

425

D012 56

免疫

3~9日

07930

曜日指定

ATM(11q22.3欠失解析)del(11q22.3) : ATM

8B417

慢性リンパ性白血病にみられる11番染色体(11q22.3)の欠失をFISH法により検出する検査である。

開栓厳禁

ヘパリン加血液
3

または

 

骨髄液
0.5

または

その他

 

10

 

指定容器 

22

 

 

 

冷蔵

 

 

冷蔵

 

冷蔵

FISH法

2553

D006-5 1

遺染

5~7日

07001

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

ATN1解析ATN1 (atrophin 1)

8C835

歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の病因であるATN1遺伝子のCAGリピートの伸長を調べる検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

フラグメント解析法

8000

D006-4 3

遺染

11~17日

30337

ATX(オートタキシン)autotaxin

5C240

肝線維化のマーカー。慢性肝疾患に伴う線維化の進行により内皮細胞に変化が生じると血中濃度が上昇する。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

FEIA

mg/L

194

D007 48

生Ⅰ

2~4日

02078

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

ATXN1解析ATXN1 (ataxin 1)

8C871

脊髄小脳失調症1型(SCA1)の病因であるATXN1遺伝子のCAGの伸長を調べる検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

フラグメント解析法

8000

D006-4 3

遺染

11~17日

02079

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

ATXN2解析ATXN2 (ataxin 2)

8C872

脊髄小脳失調症2型(SCA2)の病因であるATXN2遺伝子のCAGの伸長を調べる検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

フラグメント解析法

8000

D006-4 3

遺染

11~17日

02080

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

ATXN3解析ATXN3 (ataxin 3)

8C873

Machado-Joseph病(MJD/SCA3)の病因であるATXN3遺伝子のCAGリピートの伸長を調べる検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

フラグメント解析法

8000

D006-4 3

遺染

11~17日

00572

AT(アンチトロンビン活性)antithrombin

2B200

凝固亢進状態を把握する有用な検査。DICで著しく減少する。

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.5

15

 

02

 

 

2週

合成基質法

%

81~123

70

D006 10

血液

2~3日

35015

AVI-PCR/INT-PCR・菌株genetic detection, nontuberculous mycobacteria

6B621

単独検体

菌株

 

 

 

常温

ロシュ・リアルタイムPCR法

検出せず

421

D023 14

微生

2~3日

26650

AVP(バゾプレシン)arginine vasopressin

4A070

視床下部で合成され下垂体後葉に蓄えられるホルモン。腎尿細管で水の再吸収を促進し、欠乏すると下垂体性尿崩症となる。

血液
4

冷遠

EDTA血漿
1.2

14

02

 

 

RIA(二抗体法)

pg/mL

水制限 4.0 以下
自由飲水 2.8 以下

包括230

D008 47

生Ⅱ

5~7日

12893

曜日指定倫理対象遺伝学依頼書

AZF欠失(Y染色体微小欠失検査)

8C896

開栓厳禁

 

EDTA加血液
2

 

 

13

 

72時間

冷蔵

PCR-rSSO法

3770

D006-28

遺染

7~13日

09782

A型肝炎抗体(HA抗体)hepatitis A virus

5F350

A型肝炎ウイルス感染の既往と病態把握のための検査。初感染の診断には IgM-HA抗体。

血液
1

遠心

 

血清
0.3

 

 

 

01

 

 

12週

冷蔵

CLIA

陰性(-)
(S/CO) 1.00 未満

包括146

D013 8

免疫

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について