検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
アルファベット検索 > C
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00014 |
コリンエステラーゼ (ChE,Ch-E)コリンエステルをコリンと有機酸に加水分解する酵素。主に肝疾患により低下し、有機リン剤による中毒でも低値をとる。 |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00016 |
CK (CPK)骨格筋や心筋の崩壊を反映して上昇する酵素。急性心筋梗塞や多発性筋炎で上昇。 |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00069 |
CKアイソザイム (CPKアイソザイム)CKが高値の場合に由来臓器を調べる検査。脳、骨格筋、心筋由来別にCK-BB、MM、MBに分けられる。 |
生化学検査 アイソザイム |
55 生Ⅰ |
2~3日 |
30324 |
CK-MB定量 (CPK-MB定量)CKが高値の場合に由来臓器を調べる検査。脳、骨格筋、心筋由来別にCK-BB、MM、MBに分けられる。 |
生化学検査 アイソザイム |
90 生Ⅰ |
2~3日 |
00032 |
クレアチニン (CRE)筋肉内でクレアチンから産生される非蛋白性の窒素化合物。食事など外的因子の影響を受けない腎機能の優れた指標。 |
生化学検査 低分子窒素化合物 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00049 |
クロール (Cl)酸塩基平衡異常の診断に有用な検査。血中の代表的陰イオンでNaと共に測定し両者のバランスにより診断。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00050 |
カルシウム (Ca)骨代謝だけではなく筋収縮、血液凝固にも必須な物質。PTH、ビタミンD、カルシトニン等が血中濃度を厳密にコントロール。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00055 |
血清銅 (Cu)Wilson病をはじめとする銅代謝異常の診断指標。銅輸送蛋白セルロプラスミンの同時測定により診断効率が向上。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括23 生Ⅰ |
1~2日 |
12224 |
尿中銅Wilson病をはじめとする銅代謝異常の診断指標。銅輸送蛋白セルロプラスミンの同時測定により診断効率が向上。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括23 生Ⅰ |
3~6日 |
07410 |
クロム (Cr) 〈血液〉欠乏により脂質や蛋白代謝系に障害を生じる微量必須金属。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
6~12日 |
|
01627 |
カドミウム (Cd) 〈血液〉カドミウムの暴露・中毒を判定するための検査。 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
4~7日 |
|
26311 |
カルシトニン (CT)甲状腺から分泌されるペプチドで、血中カルシウム濃度を低下させる作用がある。甲状腺髄様癌にて高値。 |
内分泌学検査 副甲状腺 |
包括133 生Ⅱ |
2~3日 |
02995 |
C-ペプタイド (CPR) 〈血清〉インスリンを生成する過程で生じる副産物。抗インスリン抗体によってインスリン測定が困難な場合に有用。 |
内分泌学検査 膵・消化管 |
包括108 生Ⅱ |
2~3日 |
01122 |
サイクリックAMP (c-AMP) 〈血漿〉細胞内で生成される情報伝達物質。生理活性物質としてさまざまな作用を持つ。 |
内分泌学検査 その他 |
包括170 生Ⅱ |
4~10日 |
01803 |
癌胎児性抗原 (CEA)消化管の悪性腫瘍を中心に、もっとも汎用的に用いられる血中腫瘍マーカー。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括99 生Ⅱ |
2~3日 |
01138 |
CA19-9膵癌、胆道癌をはじめとする各種消化器癌で上昇する血中腫瘍マーカー。血液型Lewis抗原の影響を受ける。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括124 生Ⅱ |
2~3日 |
01192 |
CA15-3乳癌の再発・転移のモニタリングに有用な血中腫瘍マーカー。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括115 生Ⅱ |
2~3日 |
00949 |
CA125主に卵巣癌に有効な血中腫瘍マーカー。子宮内膜症と子宮筋腫の鑑別にも用いられる。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括140 生Ⅱ |
2~3日 |
04315 |
CA602主に卵巣癌で上昇する血中腫瘍マーカー。CA125と高い相関。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括190 生Ⅱ |
3~6日 |
03774 |
CA72-4消化器癌あるいは卵巣癌で上昇する血中腫瘍マーカー。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括146 生Ⅱ |
2~3日 |
04314 |
CA54/61主に卵巣癌で(特にムチン性腺癌)上昇する血中腫瘍マーカー。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括184 生Ⅱ |
3~6日 |
00264 |
サイトメガロ(CMV) 《CF》巨細胞封入体症の原因ウイルス。不顕性感染が多く、免疫力低下で再活性化する。臓器移植時の肺炎、胎児感染の起炎菌。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体の検出 |
79 免疫 |
3~5日 |
27534 |
サイトメガロ(CMV) IgG《CLIA》巨細胞封入体症の原因ウイルス。不顕性感染が多く、免疫力低下で再活性化する。臓器移植時の肺炎、胎児感染の起炎菌。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体の検出 |
206 免疫 |
2~3日 |
27537 |
サイトメガロ(CMV) IgM《CLIA》巨細胞封入体症の原因ウイルス。不顕性感染が多く、免疫力低下で再活性化する。臓器移植時の肺炎、胎児感染の起炎菌。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体の検出 |
206 免疫 |
2~3日 |
05151 |
サイトメガロウイルス抗原 《アンチジェネミア法》免疫不全患者で問題となるサイトメガロウイルス感染症の早期診断および治療の効果判定に用いる検査。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗原の検出 |
366 免疫 |
2~3日 |
27299 |
尿中CMV核酸同定(新生児尿)胎児に先天性疾患をもたらす危険性があるウイルス。出生後の早期治療で予後改善の見込みがあり、新生児尿から迅速診断のために用いる。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸の検出 |
825 微生 |
3~9日 |
04053 |
サイトメガロウイルス(CMV) DNA同定免疫不全患者で問題となるサイトメガロウイルス感染症の早期診断および治療の効果判定に用いる検査。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸の検出 |
5~7日 |
|
07504 |
サイトメガロウイルス(CMV) DNA定量〈リンパ球〉免疫不全患者で問題となるサイトメガロウイルス感染症の早期診断および治療の効果判定に用いる検査。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸の検出 |
3~5日 |
|
27770 |
サイトメガロウイルス(CMV)核酸定量 《TaqManPCR法》血漿中のサイトメガロウイルス-DNA量を高感度かつ定量的に測定する。免疫低下状態の患者におけるCMV感染管理に有用と考えられる。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸の検出 |
450 微生 |
2~3日 |
04163 |
Q熱(Coxiella burnetii)-DNA同定リケッチアの一種によっておこる人獣共通感染症。慢性的な疲労、発熱など多彩な症状を示すが、生命予後は比較的良好。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
3~9日 |
|
00152 |
CRP 《定性》代表的な急性相反応物質。炎症性疾患や体内組織の崩壊がある場合に血中で増加し、炎症マーカーとして用いられる。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
16 免疫 |
1~2日 |
00201 |
CRP 《定量》代表的な急性相反応物質。炎症性疾患や体内組織の崩壊がある場合に血中で増加し、炎症マーカーとして用いられる。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
16 免疫 |
1~2日 |
00247 |
セルロプラスミン (Cp)血清銅を運搬する肝由来の血漿蛋白。Wilson病で低下する一方、急性相反応蛋白として炎症で増加する。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
90 免疫 |
2~3日 |
30010 |
IgE-CAP16 (特異的アレルゲン16種) 食物アレルギー特定の抗原を認識するIgEを対象としたもので、Ⅰ型アレルギー患者のアレルゲン特定に用いられる。 |
免疫血清学検査 免疫グロブリン |
1430 免疫 |
2~3日 |
00227 |
血清補体価 (CH50)感作赤血球を50%溶血させる補体の量。C1~C9からなる補体の総活性を反映。補体の産生低下、消費亢進で低値に。 |
免疫血清学検査 補体 |
38 免疫 |
2~3日 |
00249 |
C3 (β1C/β1Aグロブリン)補体の代表的な2成分。C3は古典経路と第2経路の活性化、C4は古典経路の活性化で低下する。 |
免疫血清学検査 補体 |
70 免疫 |
1~2日 |
00250 |
C4 (β1Eグロブリン)補体の代表的な2成分。C3は古典経路と第2経路の活性化、C4は古典経路の活性化で低下する。 |
免疫血清学検査 補体 |
70 免疫 |
1~2日 |
15072 |
C1-インアクチベーター活性 (C1エステラーゼインヒビター)(C1インヒビター)(C1インアクチベータ)[補体]セリンプロテアーゼ活性を阻害するC1インアクチベーターの活性を調べる検査。 |
免疫血清学検査 補体 |
260 免疫 |
2~8日 |
26733 |
抗ガラクトース欠損IgG抗体 (CA・RF)関節リウマチにおいて増加。従来のリウマチ因子よりも活動性を鋭敏に反映し、高い陽性率を示すといわれる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
114 免疫 |
3~5日 |
01998 |
抗CCP抗体 (抗シトルリン化ペプチド抗体)関節リウマチ(RA)の新しい血中マーカー。ケラチン結合蛋白のシトルリン化部位ペプチドに対する抗体で、RFより感度・特異度に優れる。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
198 免疫 |
2~3日 |
26595 |
抗MDA5抗体 (抗CADM-140抗体)皮膚筋炎の検査。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
包括270 免疫 |
2~5日 |
26911 |
抗好中球細胞質抗体 (PR3-ANCA,C-ANCA)Wegener肉芽腫症患者の血中にみられる自己抗体。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
259 免疫 |
2~3日 |
04825 |
抗カルジオリピン・β2GPⅠ複合体抗体 (抗CL-β2GP1抗体)代表的な抗リン脂質抗体。ループスアンチコアグラントによる習慣性流産の診断に有用。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
223 免疫 |
2~4日 |
00253 |
抗グロブリン試験 直接クームス試験溶血性疾患の原因である不完全抗体を検出する検査。体内で血球に不完全抗体が結合していることを証明する。 |
免疫血清学検査 血液型検査 |
34 免疫 |
2~3日 |
00940 |
CCR4タンパク解析 (FCM)モガムリズマブの適応患者を選定するために用いられる検査。 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
10000 血液 |
2~3日 |
07500 |
CD34陽性細胞数定量 〈血液〉モノクローナル抗体で検索される造血幹細胞の表面マーカー。 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
2~3日 |
|
45842 |
CBFB-MYH11 mRNA定量解析CBFB-MYH11融合遺伝子は、染色体逆位inv(16)(p13.1q22)または転座t(16;16)(p13.1;q22)によって形成される遺伝子であり、急性骨髄性白血病(AML)のなかで3~8%を占める変異である。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45641 |
CALR遺伝子変異解析本態性血小板血症(ET)、原発性骨髄線維症(PMF)にみられる遺伝子変異として、CALR遺伝子のタイプ1変異、タイプ2変異、およびその他のマイナー変異(minor variants)の有無を判定する。 |
遺伝子関連検査 その他造血器腫瘍 |
2100 遺染 |
4~10日 |
45416 |
KIT(c-kit)遺伝子変異解析(GIST)c-kit遺伝子変異などが腫瘍の発生、増悪の原因とされている消化管間質腫瘍(GIST)の検査。治療抵抗性の遺伝子変異や治療後の2次耐性変異などが存在することから、投薬治療前にこれら遺伝子変異の確認が重要となる。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2100 遺染 |
11~17日 |
02081 |
SCA6 CACNA1A解析脊髄小脳失調症6型(SCA6)の病因であるCACNA1A遺伝子のCAGリピートの伸長を調べる検査である。 |
遺伝子関連検査 トリプレット・リピート病遺伝子解析 |
8000 遺染 |
11~17日 |
02898 |
CMT1B型 MPZ(P0)解析シャルコー・マリー・トゥース病(CMT)の病因であるMPZ遺伝子のExon1,2,3,4,5,6のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査 |
遺伝子関連検査 先天性ニューロパチー遺伝子解析 |
11~17日 |
|
02657 |
CMTX型 GJB1解析 (コネキシン32)シャルコー・マリー・トゥース病(CMT)の病因であるGJB1遺伝子のExon2のコーディング領域における遺伝子バリアントを検出する検査 |
遺伝子関連検査 先天性ニューロパチー遺伝子解析 |
11~17日 |
|
06873 |
CPEO ミトコンドリアDNA欠失解析慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)の病因の一つであるミトコンドリアDNAの欠失を調べる検査 |
遺伝子関連検査 ミトコンドリア遺伝子解析 |
8000 遺染 |
14~20日 |
45666 |
21OHD CYP21A2解析男性化兆候で知られる先天性副腎皮質過形成の重要な責任遺伝子21-ハイドロキシラーゼ欠損を明らかにする検査。 |
遺伝子関連検査 その他遺伝学的検査 |
20~40日 |
|
01802 |
Cバンド分染法染色体のCバンド領域を特異的に染め分け、腕間逆位やdicentric X染色体の動原体の判定を行う検査。 |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
2553+397 遺染 |
14~21日 |
05375 |
17染色体(17p12重複/欠失解析) CMT1A型(PMP22遺伝子重複)/HNPP(PMP22遺伝子欠失)Charcot-Marie-Tooth病の原因となる第17番染色体上のPMP22遺伝子の異常を、FISH法でみる検査。 |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
2553 遺染 |
8~10日 |
01487 |
CBFB [inv(16)逆位、t(16;16)転座解析]CBFB-MYH11融合遺伝子は、染色体逆位inv(16)(p13.1q22)または転座t(16;16)(p13.1;q22)によって形成される遺伝子であり、急性骨髄性白血病(AML)のなかで3~8%を占める変異である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
03858 |
CDKN2A(p16) (9p21欠失解析)癌抑制遺伝子の一つと考えられるp16遺伝子の欠失を、FISH法で同定する検査。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
45585 |
CCND1 (11q13転座解析)マントル細胞リンパ腫や慢性リンパ性白血病にみられるCCND1遺伝子の分断をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
07152 |
CCND1(BCL1)-IGH [t(11;14)転座解析]非ホジキン悪性リンパ腫瘍であるマントル細胞リンパ腫や多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病について転座先の遺伝子を限定せずCCND1遺伝子転座細胞の検出が可能な検査。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
07280 |
MYC(c-myc)-IGH [t(8;14)転座解析]Burkittリンパ腫などにみられる t(8:14)をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
07147 |
MYC(c-myc) (8q24転座解析)バーキットリンパ腫などにみられるMYC遺伝子(8q24)転座を、FISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
45151 |
CKS1B (1q21増幅解析)多発性骨髄腫にみられるCKS1B遺伝子の増幅をFISH法により検出する検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2553 遺染 |
5~7日 |
45664 |
悪性中皮腫CDKN2A(p16)欠失解析[血液疾患染色体検査・その他]中皮腫において高頻度で認められるCDKN2A(p16)遺伝子の欠失を検出する。中皮腫の診断補助に用いる。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
14~21日 |
|
15072 |
C1-インアクチベーター活性 (C1エステラーゼインヒビター)(C1インヒビター)(C1インアクチベータ)[出血凝固検査] |
血液学検査 出血凝固検査 |
260 免疫 |
2~8日 |
C. perfringens (ウェルシュ菌) |
微生物学検査 特殊目的菌検査 |
4~6日 |
||
C. difficile (ディフィシル菌) |
微生物学検査 特殊目的菌検査 |
4~6日 |
||
02939 |
クロストリジオイデス・ディフィシル毒素検出 (Toxin A・B)抗菌薬投与中に発症する腸炎の主要な起炎菌。分離培養が困難なので、特異的毒素であるトキシン-A、Bを検出することで迅速に同定。 |
微生物学検査 その他 |
80 免疫 |
2~3日 |